ジークアクス、配信待つつもりだったけど劇場で事前に観たとはいえうっかりネタバレっぽいやつ踏んじゃったら嫌なので録画して観た。
次回予告、特典冊子のあの書き方が気になってて(beginningは劇場でしか観れない特別仕様です〜的なやつ)全部は無理でも全く放映されないなんてことはないんでは…と思ってたのでSNSでbeginningはTVではやらないんじゃなかったの?!みたいな反応見てえっ?!てなった。
やるにしても最初からあれ全部観せられたら一見さん(特に初代観てない人)は大分篩にかけられるしやり方としては正しいんではないかと思うなど…。
まぁ、案の定この世界線でカイとミハルが出会う確率は…などと考えていた。ジークアクスではワンチャン…ワンチャンあると思うねん!!!!!畳む
#gundam
次回予告、特典冊子のあの書き方が気になってて(beginningは劇場でしか観れない特別仕様です〜的なやつ)全部は無理でも全く放映されないなんてことはないんでは…と思ってたのでSNSでbeginningはTVではやらないんじゃなかったの?!みたいな反応見てえっ?!てなった。
やるにしても最初からあれ全部観せられたら一見さん(特に初代観てない人)は大分篩にかけられるしやり方としては正しいんではないかと思うなど…。
まぁ、案の定この世界線でカイとミハルが出会う確率は…などと考えていた。ジークアクスではワンチャン…ワンチャンあると思うねん!!!!!畳む
#gundam
2025年4月9日(水)
#gundam
20話まで観た。フォウが出て来てからな〜〜んか面白くなってきた感じがする。
フラウ・ボゥがいつもフルネームで呼ばれてるの、劉鳳を劉鳳って呼ぶようなもんだと思ってたんだけど結婚したらフラウ・コバヤシって呼ばれてるの普通に笑った。(その後普通にフラウって呼んでたけど)
アムロも動き出したしここからWBのキャラの活躍が観れるんだなと思ったら、カイが出てこなくなっちゃったんですが?!一番出て来て欲しい人なのに!!!?(ネタバレ覚悟でwiki見てみたらTV版はもう出ないっぽい感じだった)
初代ではあんなに活躍したのに?!?!?!メインキャラだったのにこんな…チョイ役で終わらしていいんですか?!!!
立場が立場なので仕方ない。パイロットで登場してたらもっと活躍してたかも。知らんけど。
とかなんとか言ってても完走したら面白かった〜!!って言ってそう。
20話まで観た。フォウが出て来てからな〜〜んか面白くなってきた感じがする。
フラウ・ボゥがいつもフルネームで呼ばれてるの、劉鳳を劉鳳って呼ぶようなもんだと思ってたんだけど結婚したらフラウ・コバヤシって呼ばれてるの普通に笑った。(その後普通にフラウって呼んでたけど)
アムロも動き出したしここからWBのキャラの活躍が観れるんだなと思ったら、カイが出てこなくなっちゃったんですが?!一番出て来て欲しい人なのに!!!?(ネタバレ覚悟でwiki見てみたらTV版はもう出ないっぽい感じだった)
初代ではあんなに活躍したのに?!?!?!メインキャラだったのにこんな…チョイ役で終わらしていいんですか?!!!
立場が立場なので仕方ない。パイロットで登場してたらもっと活躍してたかも。知らんけど。
とかなんとか言ってても完走したら面白かった〜!!って言ってそう。
2025年4月4日(金)
#gundam
書こう書こうと思って忘れてたけど劇場版3作観た。
総集編か~~って思いながら観はじめたら普通の総集編映画じゃなくて…。テレビ版の余韻残った状態で観れて良かった。テレビ版はニュータイプが出てくるのが終盤&突然だったけど、最初から出て来てくれたお陰で分かりやすかったな。
良い感じに改変もされてて、カイとミハルのエピソードも泣いちゃった…。40話以上あるのに必要な話は全部網羅されてて最高の総集編映画でした!!!テレビ版もだけど余韻が素晴らしい。(良かったな…っていう感情ありきの)余韻が残るアニメは例外なく名作です。
畳む
で、Z観始めたんですけど(5話まで観た)、初代もだったしはっきり言うのもなんだけど普通におもんないです……初代も12話くらいまではおもんなかったので、観て行ったら面白くなるだろ!!と期待を寄せている。
というかカミーユ、名前の事言われただけで相手を殴り飛ばすって相当名前にコンプレックス持っとるな……。畳む
推しもなかなか出てこないのでククルスドアンを観た。
テレビ版だとたった1話だけの登場だったのによくあれだけ話膨らませたな?!決して皮肉ではないけど出来のいい同人誌読んでる感覚で観てた。
推しの髪型が変わっていてそこだけが残念でした。
畳む
書こう書こうと思って忘れてたけど劇場版3作観た。
総集編か~~って思いながら観はじめたら普通の総集編映画じゃなくて…。テレビ版の余韻残った状態で観れて良かった。テレビ版はニュータイプが出てくるのが終盤&突然だったけど、最初から出て来てくれたお陰で分かりやすかったな。
良い感じに改変もされてて、カイとミハルのエピソードも泣いちゃった…。40話以上あるのに必要な話は全部網羅されてて最高の総集編映画でした!!!テレビ版もだけど余韻が素晴らしい。(良かったな…っていう感情ありきの)余韻が残るアニメは例外なく名作です。
畳む
で、Z観始めたんですけど(5話まで観た)、初代もだったしはっきり言うのもなんだけど普通におもんないです……初代も12話くらいまではおもんなかったので、観て行ったら面白くなるだろ!!と期待を寄せている。
というかカミーユ、名前の事言われただけで相手を殴り飛ばすって相当名前にコンプレックス持っとるな……。畳む
推しもなかなか出てこないのでククルスドアンを観た。
テレビ版だとたった1話だけの登場だったのによくあれだけ話膨らませたな?!決して皮肉ではないけど出来のいい同人誌読んでる感覚で観てた。
推しの髪型が変わっていてそこだけが残念でした。
畳む
2025年3月26日(水)
#gundam
2回目観てきましたよっと…

デザインワークス第2弾と聞いて行かざるを得なかった。第1弾持ってたらそりゃ欲しいわね。
4DX観てきたんだけどめっちゃ楽しかった!!!!4DXでこんな楽しかったの初めてぐらい、、、あと初代観たお陰でbeginningは前回よりも解像度高い状態で観れた。
1回目の時もこれ正史なん???なんか変じゃない???って思いながら観てたけど初代観たらその辺もちゃんと分かりましたね…。
beginningは劇場版だけの特別仕様、みたいなことが書いてあってそりゃあれを全部テレビでやらんわな?!と思った。全編放送は流石に視聴者がものすごい勢いでふるいにかけられると思う。
円盤には全部収録されるだろうけどテレビ放送では1分たりともやらない感じなのかな(あの書き方が若干引っかかってる)。パンフレットは買ってないのでそっちでどう書かれてるかは分からんのだけど…。
あとちょっと前だけどこれも届いた!!

これ、箱開けた後の箱がね、、、


すごくね???こんなん捨てれませんて…。
宅配の段ボールの中にこのGガン仕様の段ボールが入ってて、その中にケースに入った本が3冊も入ってるんですよ……。
内容も素晴らしかったし発売延期になって待ちわびてたけど待った甲斐があった。
2回目観てきましたよっと…

デザインワークス第2弾と聞いて行かざるを得なかった。第1弾持ってたらそりゃ欲しいわね。
4DX観てきたんだけどめっちゃ楽しかった!!!!4DXでこんな楽しかったの初めてぐらい、、、あと初代観たお陰でbeginningは前回よりも解像度高い状態で観れた。
1回目の時もこれ正史なん???なんか変じゃない???って思いながら観てたけど初代観たらその辺もちゃんと分かりましたね…。
beginningは劇場版だけの特別仕様、みたいなことが書いてあってそりゃあれを全部テレビでやらんわな?!と思った。全編放送は流石に視聴者がものすごい勢いでふるいにかけられると思う。
円盤には全部収録されるだろうけどテレビ放送では1分たりともやらない感じなのかな(あの書き方が若干引っかかってる)。パンフレットは買ってないのでそっちでどう書かれてるかは分からんのだけど…。
あとちょっと前だけどこれも届いた!!

これ、箱開けた後の箱がね、、、


すごくね???こんなん捨てれませんて…。
宅配の段ボールの中にこのGガン仕様の段ボールが入ってて、その中にケースに入った本が3冊も入ってるんですよ……。
内容も素晴らしかったし発売延期になって待ちわびてたけど待った甲斐があった。
2025年3月17日(月)
#gundam
観終わりました。
デギン・ザビ初登場時のしらまたちゃん「こいつ、キングゲイナーにも出てたぞ…!!!」
正直最初の方はおもんなくてこれ4月までに観きれる自信ねぇ…!!って思ったけど10話ぐらいから気になるキャラが出てきてそっから展開も面白くなってきて最終的に良い終わり方だったな〜〜〜と思いました。
あとカイは初登場時ジオンのスパイだと思ってた(なんで?)
ニュータイプがなかなか出てこないのでもしかしてニュータイプってZから出てくるんか?と思ったら終盤で登場してきて、それからの展開が割と急ピッチだったのであんまりついていけなかったッス。序盤あんなにゆっくりだったのになぁ〜〜(?)
昔初代ガンダムは打ち切りになって再放送で人気出たみたいな話を聞いたことがあったので打ち切りが決まったばっかりに急展開になったんだろうか。
敵味方関係なく容赦なく人が死んでいくので、マチルダさんとかミハルの死はまぁまぁショックだったなぁ…。畳む
アムロ達のその後が普通に気になるのでZは近いうちに観るかもしれない。
観終わりました。
デギン・ザビ初登場時のしらまたちゃん「こいつ、キングゲイナーにも出てたぞ…!!!」
正直最初の方はおもんなくてこれ4月までに観きれる自信ねぇ…!!って思ったけど10話ぐらいから気になるキャラが出てきてそっから展開も面白くなってきて最終的に良い終わり方だったな〜〜〜と思いました。
あとカイは初登場時ジオンのスパイだと思ってた(なんで?)
ニュータイプがなかなか出てこないのでもしかしてニュータイプってZから出てくるんか?と思ったら終盤で登場してきて、それからの展開が割と急ピッチだったのであんまりついていけなかったッス。序盤あんなにゆっくりだったのになぁ〜〜(?)
昔初代ガンダムは打ち切りになって再放送で人気出たみたいな話を聞いたことがあったので打ち切りが決まったばっかりに急展開になったんだろうか。
敵味方関係なく容赦なく人が死んでいくので、マチルダさんとかミハルの死はまぁまぁショックだったなぁ…。畳む
アムロ達のその後が普通に気になるのでZは近いうちに観るかもしれない。
2025年3月16日(日)
#precure
キミプリ、最初ふ〜んて感じで観てたけど4話めちゃ良かったな〜。
2話(確か)で勝手に動画撮影してネットにあげちゃ駄目だよ!消しても消えたことにならないよ!みたいなくだりがあって昨今のプリキュアってこういうところもやらなあかんの…?と思ってしまった。アイドルモチーフのアニメなんてアイカツとかプリティーシリーズとか他にもあるのに敢えてプリキュアでそういう「現実でも起こり得ること」の注意喚起がされるの、なんというか小並感だけど大変だなぁと思いました。
4話良かったな〜と思ったところでアレなんだけど、個人的に…超個人的に……敵キャラに大して魅力を感じない……いやあんたまだ4話やで…て自ツッコミもしたくなるけどプリキュアで好きなタイトルは例外なく敵キャラにも魅力を感じてたから……。
キミプリ、最初ふ〜んて感じで観てたけど4話めちゃ良かったな〜。
2話(確か)で勝手に動画撮影してネットにあげちゃ駄目だよ!消しても消えたことにならないよ!みたいなくだりがあって昨今のプリキュアってこういうところもやらなあかんの…?と思ってしまった。アイドルモチーフのアニメなんてアイカツとかプリティーシリーズとか他にもあるのに敢えてプリキュアでそういう「現実でも起こり得ること」の注意喚起がされるの、なんというか小並感だけど大変だなぁと思いました。
4話良かったな〜と思ったところでアレなんだけど、個人的に…超個人的に……敵キャラに大して魅力を感じない……いやあんたまだ4話やで…て自ツッコミもしたくなるけどプリキュアで好きなタイトルは例外なく敵キャラにも魅力を感じてたから……。
2025年2月24日(月)
#gundam
Gガン観終わりました。
私はハピエン厨なんですが子供の頃にこんなん観たらそりゃハピエン厨になるよなぁ?!?!てぐらい清々しいまでのハピエンですよね。はい。
最終話のタイトルとか最早笑うし散るとか死すとか終盤にきて90年代のアニメだということを思い知らされましたね。
スクライドだったら46話以降のOPのあのシーンは差し替えられたんだろうなぁとかそういうことを考えてしまった。スクライド好きな人は絶対Gガン好きやしちょいちょい悟朗監督の名前あったし。
ドモンって終盤になるにつれて10代の少年みたいになっていく(というか素の性格がそう)からそのイメージがとても強かったので、1話観た時にこんなにクールな奴だったっけ???て実はちょっと混乱しました。
昔はゴッドガンダムに乗り換える回でめちゃくちゃ泣いたけど今回はあんま泣かんかった。代わりに全然違う話で泣いてしまった。
昔観た作品を観直すと昔と全然違うところで感動したりするので面白い…!
多分また何年後かに観るんだろうなぁ。その時が楽しみだ〜〜
Gガン観終わりました。
私はハピエン厨なんですが子供の頃にこんなん観たらそりゃハピエン厨になるよなぁ?!?!てぐらい清々しいまでのハピエンですよね。はい。
最終話のタイトルとか最早笑うし散るとか死すとか終盤にきて90年代のアニメだということを思い知らされましたね。
スクライドだったら46話以降のOPのあのシーンは差し替えられたんだろうなぁとかそういうことを考えてしまった。スクライド好きな人は絶対Gガン好きやしちょいちょい悟朗監督の名前あったし。
ドモンって終盤になるにつれて10代の少年みたいになっていく(というか素の性格がそう)からそのイメージがとても強かったので、1話観た時にこんなにクールな奴だったっけ???て実はちょっと混乱しました。
昔はゴッドガンダムに乗り換える回でめちゃくちゃ泣いたけど今回はあんま泣かんかった。代わりに全然違う話で泣いてしまった。
昔観た作品を観直すと昔と全然違うところで感動したりするので面白い…!
多分また何年後かに観るんだろうなぁ。その時が楽しみだ〜〜
2025年2月16日(日)
#gundam
Gガン45話まで観た。
ドモレイ、最終話で結ばれたのは間違いないんだけど個人的には40話終了時点で一回優勝してるんですよね。41話のあれは付き合ってる2人のやりとりやで………。
あとアルゴとナスターシャのゴール、決定的なのはこれまた最終話なんですけども1つの勝利は2人の勝利とか
ラストバトル直前の海賊にでも何でもなってやる(台詞曖昧)はもう実質プロポーズじゃん!!!!
カプの話しかしてねぇなこいつ
Gガン45話まで観た。
ドモレイ、最終話で結ばれたのは間違いないんだけど個人的には40話終了時点で一回優勝してるんですよね。41話のあれは付き合ってる2人のやりとりやで………。
あとアルゴとナスターシャのゴール、決定的なのはこれまた最終話なんですけども1つの勝利は2人の勝利とか
ラストバトル直前の海賊にでも何でもなってやる(台詞曖昧)はもう実質プロポーズじゃん!!!!
カプの話しかしてねぇなこいつ
2025年2月10日(月)
#yariryu
そういえばちょっと前だけどやり竜の円盤受け取りました。

神絵すぎる~~~!!!!
嬉しすぎて前から買おうか迷ってた正史も買いました。

まだちょっとしか読めてないけど読んでたらまたアニメが観たくなってくる…。(良き連鎖)
そういえばちょっと前だけどやり竜の円盤受け取りました。

神絵すぎる~~~!!!!
嬉しすぎて前から買おうか迷ってた正史も買いました。

まだちょっとしか読めてないけど読んでたらまたアニメが観たくなってくる…。(良き連鎖)
2025年1月28日(火)
2025年1月13日(月)
#gundam
年末の記事で予告した通り(?)ちまちまGガンを観てるんですけどマッッッッジで面白いよなこのアニメ………ドモレイ大正義すぎる〜〜〜〜〜!!!!!
子供の頃はカッコよく見えたドモンが大人になって見てみるとただのガキなところも味がある。
年末の記事で予告した通り(?)ちまちまGガンを観てるんですけどマッッッッジで面白いよなこのアニメ………ドモレイ大正義すぎる〜〜〜〜〜!!!!!
子供の頃はカッコよく見えたドモンが大人になって見てみるとただのガキなところも味がある。
2025年1月13日(月)
2024年12月15日(日)
#precure
プリキュア、実はSplash☆Starだけ1話たりとも観たことがなくてYouTubeで配信始まってから毎日観てるんだけどかなり面白い。
人間関係の描き方が上手いと思ったらシリーズ構成が成田良美さんなので納得しました…。
ガンバランスdeダンス、私は5gogoをリアタイしてた頃が初見だったのだけど(5は途中までしか観てないので)
シリーズファンの間で今でも神曲として語り継がれてるのは間違いなくS☆Sの功績だよなぁ……。
フレッシュからはCGダンスになってしまったけど、手書きアニメのEDええな…と思った。
今のプリキュアでガンバランスdeダンスがEDになったら間違いなく観る自信がある。
OPが良すぎるのは言うまでもない。
プリキュア、実はSplash☆Starだけ1話たりとも観たことがなくてYouTubeで配信始まってから毎日観てるんだけどかなり面白い。
人間関係の描き方が上手いと思ったらシリーズ構成が成田良美さんなので納得しました…。
ガンバランスdeダンス、私は5gogoをリアタイしてた頃が初見だったのだけど(5は途中までしか観てないので)
シリーズファンの間で今でも神曲として語り継がれてるのは間違いなくS☆Sの功績だよなぁ……。
フレッシュからはCGダンスになってしまったけど、手書きアニメのEDええな…と思った。
今のプリキュアでガンバランスdeダンスがEDになったら間違いなく観る自信がある。
OPが良すぎるのは言うまでもない。
2024年11月26日(火)
#new_anime
今期アニメの話はっじまっるよ~~~!!
(大したネタバレしてないけど一応一部畳み)
・やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
タイトルとアバンで判断して観てたんですが、
あ~死んでもっかいやり直すやつね、はいは………ン?!?!?!?!
↑完全にまどめ1話観た時と同じ感情でした。
え、これめっちゃ好きなやつじゃん……今期推しアニメかもしれん。いや途中で推し変する可能性がなきにしもあらずですけど
少なくとも2話時点では完全なる推しアニメでしかない…。ジル可愛すぎんか???
ジルとハディスの色の組み合わせも好きな感じなので見てるだけで嬉しい二人だ。
あと井澤詩織さんの声やっぱええな…好きだわ…。畳む
・アオノハコ
男主人公の部活&恋愛ものって何気にあんま通ったことないかもしれない。
要所要所に丁寧な表現がされていてとてもよい。尊いね…。
これ原作は名前しか知らなかったけど、主人公バド部でヒロインがバスケ部で友達が新体操部で…って複数種類の部活出てくるのも面白いし描くのに色んなスポーツの知識いるやん…取材とか大変だったんだろうな…って思ってしまった。畳む
・株式会社マジルミエ
越谷さん冒頭から大活躍してっけどこの人主人公じゃないの?!ってなった。
「素人がいきなりプロの現場で活躍できる」ってもちろん本人の実力が大きいんだけど土壇場で委縮せずに自分の本来の力を出せるってすごい才能よな…。
そういうところがないと主人公になれないよな…と思うなどした。
今後が楽しみなアニメだ~~~!!こういうの応援したくなるね…。畳む
・メカウデ
貴重なオリジナル枠だ!!!!!!(大歓喜)
これ夕方枠のアニメでやっててもおかしくない内容と絵柄だけど深夜枠で大丈夫???
凡人が一歩踏み出すという分かりやすい始まりでありつつも、そこから世界観や設定とどう繋がるのか期待大だ…。2話に出てきた二人組とか性癖ぶっ刺さりまくりでした。
公式サイトで「シリーズ」って書かれてたのでもしかしてここから色々展開されていくってコト?!畳む
他にも色々観てるのでまた書くかも。
今期アニメの話はっじまっるよ~~~!!
(大したネタバレしてないけど一応一部畳み)
・やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
タイトルとアバンで判断して観てたんですが、
あ~死んでもっかいやり直すやつね、はいは………ン?!?!?!?!
↑完全にまどめ1話観た時と同じ感情でした。
え、これめっちゃ好きなやつじゃん……今期推しアニメかもしれん。いや途中で推し変する可能性がなきにしもあらずですけど
少なくとも2話時点では完全なる推しアニメでしかない…。ジル可愛すぎんか???
ジルとハディスの色の組み合わせも好きな感じなので見てるだけで嬉しい二人だ。
あと井澤詩織さんの声やっぱええな…好きだわ…。畳む
・アオノハコ
男主人公の部活&恋愛ものって何気にあんま通ったことないかもしれない。
要所要所に丁寧な表現がされていてとてもよい。尊いね…。
これ原作は名前しか知らなかったけど、主人公バド部でヒロインがバスケ部で友達が新体操部で…って複数種類の部活出てくるのも面白いし描くのに色んなスポーツの知識いるやん…取材とか大変だったんだろうな…って思ってしまった。畳む
・株式会社マジルミエ
越谷さん冒頭から大活躍してっけどこの人主人公じゃないの?!ってなった。
「素人がいきなりプロの現場で活躍できる」ってもちろん本人の実力が大きいんだけど土壇場で委縮せずに自分の本来の力を出せるってすごい才能よな…。
そういうところがないと主人公になれないよな…と思うなどした。
今後が楽しみなアニメだ~~~!!こういうの応援したくなるね…。畳む
・メカウデ
貴重なオリジナル枠だ!!!!!!(大歓喜)
これ夕方枠のアニメでやっててもおかしくない内容と絵柄だけど深夜枠で大丈夫???
凡人が一歩踏み出すという分かりやすい始まりでありつつも、そこから世界観や設定とどう繋がるのか期待大だ…。2話に出てきた二人組とか性癖ぶっ刺さりまくりでした。
公式サイトで「シリーズ」って書かれてたのでもしかしてここから色々展開されていくってコト?!畳む
他にも色々観てるのでまた書くかも。
2024年10月18日(金)
#puripara
連休に一気見しましたわよ。書こう書こうと思ってて忘れてた。
な、なつかし~~~!!!!ってひたすらなってたんだけど毎回神回すぎて笑っちゃった。12話とか号泣してしもたやないか。
1話のみれぃの台詞、名言すぎるしある意味すべての始まりとも言える台詞だよなぁ。
1st seasonって1クールごとに山場があってそれぞれに至るまでの経緯とかストーリーの運びがうますぎる。
ファルルがみんなのメイキングドラマをパクりまくって優勝してるの、昨今だと大炎上案件じゃんwwwって思って死ぬほどワロタ。(しかも本人無自覚っていうのが余計にな)
らぁらとファルルが交流して人間ぽくなっていくところとか刺さりすぎる。こういう人間ドラマが大好物すぎるんじゃ。
最後ファルルが目覚めるくだりは私の宗教と通ずるところがあって最高でした。はい。Make it!神曲すぎる。
流石に10年前に観たっきりだったので細かいところは忘れてたけど大事なところは覚えてたし、本当にプリパラっていうコンテンツは10年前死ぬほど落ち込んでた時期の唯一の光だったのでそういう意味でも神コンテンツぶりを改めて感じることができて良かった~~~。
…で、今は2nd seasonを一から観てて脱落したところまで繋げていこうかな~~と。
こんなんだったら最初から1st seasonから観とけばよかったわ!!!
連休に一気見しましたわよ。書こう書こうと思ってて忘れてた。
な、なつかし~~~!!!!ってひたすらなってたんだけど毎回神回すぎて笑っちゃった。12話とか号泣してしもたやないか。
1話のみれぃの台詞、名言すぎるしある意味すべての始まりとも言える台詞だよなぁ。
1st seasonって1クールごとに山場があってそれぞれに至るまでの経緯とかストーリーの運びがうますぎる。
ファルルがみんなのメイキングドラマをパクりまくって優勝してるの、昨今だと大炎上案件じゃんwwwって思って死ぬほどワロタ。(しかも本人無自覚っていうのが余計にな)
らぁらとファルルが交流して人間ぽくなっていくところとか刺さりすぎる。こういう人間ドラマが大好物すぎるんじゃ。
最後ファルルが目覚めるくだりは私の宗教と通ずるところがあって最高でした。はい。Make it!神曲すぎる。
流石に10年前に観たっきりだったので細かいところは忘れてたけど大事なところは覚えてたし、本当にプリパラっていうコンテンツは10年前死ぬほど落ち込んでた時期の唯一の光だったのでそういう意味でも神コンテンツぶりを改めて感じることができて良かった~~~。
…で、今は2nd seasonを一から観てて脱落したところまで繋げていこうかな~~と。
こんなんだったら最初から1st seasonから観とけばよかったわ!!!
#puripara
最終話まで観た。
マリオのあまりへの感情良良良…^^
こういう勘違い男とそれに呆れる女の子の構図、めっちゃツボすぎるな…(男女逆でも美味い)。マリオは厳密には勘違い男とは違うけど。
この二人のやりとりは観ててフフ…^^としかならん。
10話ラストの会話~~~!!女の子に圧倒的な力を見せつけてからの純粋なお誘いもとい闇の手を差し伸べる男~~~~!!!!!!!
からの「やっと正面から見てくれたな」?!?!?!?!
めちゃくちゃ良い二人だ、、、最後あしゅら男爵みたいになったのは笑ったけど。
8話めちゃくちゃ神回だったんですが……。
EVER GOLDてぇてぇ~~~~~!!!!なんだこいつら!!!!
アイドルタイムのキャラは本当に関係性がええな…。
ミミ子としゅうかがアイドルタイムの頃より友達って感じで素晴らしいよ。記念すべき新曲も良かった~!
ファルルVS闇ファルルはあっこれ過去作で観た展開だ!!負けるやつでしょ、知ってる!!って一瞬思ったけど勝ってくれて良かったわ。いや流石ににあの尺の短さで負ける展開やらねーだろ。。
12話でやっとマイドリのターンきてくれて嬉しかった~!!ずっと観たかったよ……
アイドルランド無事に完走したので1st season再履修じゃ。
最終話まで観た。
マリオのあまりへの感情良良良…^^
こういう勘違い男とそれに呆れる女の子の構図、めっちゃツボすぎるな…(男女逆でも美味い)。マリオは厳密には勘違い男とは違うけど。
この二人のやりとりは観ててフフ…^^としかならん。
10話ラストの会話~~~!!女の子に圧倒的な力を見せつけてからの純粋なお誘いもとい闇の手を差し伸べる男~~~~!!!!!!!
からの「やっと正面から見てくれたな」?!?!?!?!
めちゃくちゃ良い二人だ、、、最後あしゅら男爵みたいになったのは笑ったけど。
8話めちゃくちゃ神回だったんですが……。
EVER GOLDてぇてぇ~~~~~!!!!なんだこいつら!!!!
アイドルタイムのキャラは本当に関係性がええな…。
ミミ子としゅうかがアイドルタイムの頃より友達って感じで素晴らしいよ。記念すべき新曲も良かった~!
ファルルVS闇ファルルはあっこれ過去作で観た展開だ!!負けるやつでしょ、知ってる!!って一瞬思ったけど勝ってくれて良かったわ。いや流石ににあの尺の短さで負ける展開やらねーだろ。。
12話でやっとマイドリのターンきてくれて嬉しかった~!!ずっと観たかったよ……
アイドルランド無事に完走したので1st season再履修じゃ。
#puripara
アイドルランド7話まで観た。
らぁら達の姿が昔のままってどゆことー?!???これめっちゃ謎なんやが…
あまりとマリオの関係これは…!!!!と思ったのだけど、あれだけ手の込んだデザインして設定も決めた自作キャラを数年で忘れるってある…???中〜高で色々あって思い出が濃密すぎて…とかなら分からんでもないけど昔から端っこにいて1人で妄想とかしてるタイプが、、、???
ちょっとここが引っかかってしまった。
あとどうでもいいけど今回アプリ前提だからなのか何なのかテレビ版より作画良い気がする。
アイドルランド7話まで観た。
らぁら達の姿が昔のままってどゆことー?!???これめっちゃ謎なんやが…
あまりとマリオの関係これは…!!!!と思ったのだけど、あれだけ手の込んだデザインして設定も決めた自作キャラを数年で忘れるってある…???中〜高で色々あって思い出が濃密すぎて…とかなら分からんでもないけど昔から端っこにいて1人で妄想とかしてるタイプが、、、???
ちょっとここが引っかかってしまった。
あとどうでもいいけど今回アプリ前提だからなのか何なのかテレビ版より作画良い気がする。
#puripara
51話まで観た。これにてアイドルタイム完走~~~~!!!!!
いや~~~めっちゃ面白かった。最後のオールスター熱かったぞ!!
太陽のflare sherbetを久しぶりに聴けて嬉しかった。プリパラの中で一番好きな曲で筐体でも500回くらいやった曲です。
ラストの展開観ててプリパラは真中らぁらの物語なんだなと強く思いましたね……アイドルタイムに関しては主人公はゆいだけどらぁらがいないと始まらない物語だったわけですし。
アイドルタイム、最初はゆいをはじめ癖強なキャラ多くておおう…ってなってた部分もあるけど物語が進むにつれてキャラクターの良さを感じ取れて最終的にみんな好き~~~って思えました。ヨカッタネ
推しちゃんも最高だった~~!放送当時から歳も取ったし推しが変わったりするのかなと思ったけど推しちゃんは変わらず素敵だったのでずっと推しだわ。
歳取ったとか関係あるか分からんけど、みれぃの良さが昔はあんまり分からんかったけど今回改めて観てみて南みれぃもプリパラのみれぃもめっっっっっちゃ可愛ない…????と新たな推しが生まれましたね、、、、
次はアイドルランド観たいんだけどアプリで観れる感じなんか…??
よく分からんけど観れそうだったら観る~!!アイドルランド観終わったら1st seasonをもっかい観ます。
51話まで観た。これにてアイドルタイム完走~~~~!!!!!
いや~~~めっちゃ面白かった。最後のオールスター熱かったぞ!!
太陽のflare sherbetを久しぶりに聴けて嬉しかった。プリパラの中で一番好きな曲で筐体でも500回くらいやった曲です。
ラストの展開観ててプリパラは真中らぁらの物語なんだなと強く思いましたね……アイドルタイムに関しては主人公はゆいだけどらぁらがいないと始まらない物語だったわけですし。
アイドルタイム、最初はゆいをはじめ癖強なキャラ多くておおう…ってなってた部分もあるけど物語が進むにつれてキャラクターの良さを感じ取れて最終的にみんな好き~~~って思えました。ヨカッタネ
推しちゃんも最高だった~~!放送当時から歳も取ったし推しが変わったりするのかなと思ったけど推しちゃんは変わらず素敵だったのでずっと推しだわ。
歳取ったとか関係あるか分からんけど、みれぃの良さが昔はあんまり分からんかったけど今回改めて観てみて南みれぃもプリパラのみれぃもめっっっっっちゃ可愛ない…????と新たな推しが生まれましたね、、、、
次はアイドルランド観たいんだけどアプリで観れる感じなんか…??
よく分からんけど観れそうだったら観る~!!アイドルランド観終わったら1st seasonをもっかい観ます。
#puripara
46話まで観た。イイハナシダナー(;∀;)
しゅうかとガァララ尊すぎだろ!!!
今作、地味に(?)キャラ同士の関係性がツボだ…。
ドレシと師弟関係のにのもめっちゃ好き。
推しちゃん、最初はあんまり出てこないのかと思ったら割と結構出てきてくれたから嬉しい。
もうクライマックスなので流石に連続しては出てこなくなりましたけどまた出番ありそうな予感がする~~!
というか最後の最後でOPがi☆Risなの良い…分かってらっしゃる。
46話まで観た。イイハナシダナー(;∀;)
しゅうかとガァララ尊すぎだろ!!!
今作、地味に(?)キャラ同士の関係性がツボだ…。
ドレシと師弟関係のにのもめっちゃ好き。
推しちゃん、最初はあんまり出てこないのかと思ったら割と結構出てきてくれたから嬉しい。
もうクライマックスなので流石に連続しては出てこなくなりましたけどまた出番ありそうな予感がする~~!
というか最後の最後でOPがi☆Risなの良い…分かってらっしゃる。
#puripara
40話まで観た。
やっとチーム結成だ~~!!!!
そしてこのタイミングで歌変わるんか~~~い!!!!
最終局面見えてきた感じだ。
やっぱりパラ宿出てくると実家に帰ってきた感あるなぁ^^^^
最近そらみ全然出番ないと思ったら急にみれぃとそふぃ出てきたりしてびっくりした。
あとミミ子としゅうかの絡みええな~(ミミ子はそっちに行くんだwって思ったけど)
40話まで観た。
やっとチーム結成だ~~!!!!
そしてこのタイミングで歌変わるんか~~~い!!!!
最終局面見えてきた感じだ。
やっぱりパラ宿出てくると実家に帰ってきた感あるなぁ^^^^
最近そらみ全然出番ないと思ったら急にみれぃとそふぃ出てきたりしてびっくりした。
あとミミ子としゅうかの絡みええな~(ミミ子はそっちに行くんだwって思ったけど)
#puripara
29話まで観た。
シオンとにののライブ良かった~~!!
ここ最近ずっとドレシの出番多くて良き。ガァルマゲドンも。
どのアニメでもそうだけど聴きなれたタイミングでOPED変わってしまうのはなんでや~~(記憶力の問題)
ここでチーム結成展開きたー!!と思ったら29話の途中からこれ2ndで観たやつだ…と若干展開読めてしまったな、、、
29話まで観た。
シオンとにののライブ良かった~~!!
ここ最近ずっとドレシの出番多くて良き。ガァルマゲドンも。
どのアニメでもそうだけど聴きなれたタイミングでOPED変わってしまうのはなんでや~~(記憶力の問題)
ここでチーム結成展開きたー!!と思ったら29話の途中からこれ2ndで観たやつだ…と若干展開読めてしまったな、、、
#puripara
18話まで観た。
13話神回すぎたな…。推しちゃんのライブ観れて嬉しかった~~!
ミーチルの曲、ポップンみを感じたのは気のせいか…?
先輩になってるドロレオとか観てると改めて1st season観たくなってしまうな…。
そらみもだけどドレシもチームとしてやっぱりいいなぁと思うなど。ドレシのライブ観たいよ~~!!
プリパラっていう存在が10年前に私が人生で一番落ち込んでた時期の唯一の光だったので思い入れが強すぎて、どうしても1st seasonをベースに考えてしまうんだよな…。
18話まで観た。
13話神回すぎたな…。推しちゃんのライブ観れて嬉しかった~~!
ミーチルの曲、ポップンみを感じたのは気のせいか…?
先輩になってるドロレオとか観てると改めて1st season観たくなってしまうな…。
そらみもだけどドレシもチームとしてやっぱりいいなぁと思うなど。ドレシのライブ観たいよ~~!!
プリパラっていう存在が10年前に私が人生で一番落ち込んでた時期の唯一の光だったので思い入れが強すぎて、どうしても1st seasonをベースに考えてしまうんだよな…。
#puripara
12話まで観た。
ダンプリはやっぱり布石だったか…!
らぁらが出てくるのは知ってたけどこういう感じなのか~!!
みれぃやそふぃが出てきたのも良かった。
にのの曲好きだなぁ。今作はチーム組んだりとかはしないのかな?
過疎ってるプリパラを発展させる展開だったりとか前シリーズとは違う感じでこれもまた良い…んだけど流石に地獄ミミ子が毎回出すぎで控えめに言うと胃もたれがすごい。1st seasonの大神田校長は過去に色々あったのが原因だったけどこいつは何がしたいねん?としか思わんのよな…。いずれ掘り下げがあるんやろか。
最初はなんとも思ってなかったけども今のところあの癖強キャラを毎回毎回毎回同じセリフで登場させるのはいい加減にしてくれと思った………。
まぁ今作はゆいをはじめかなり癖強いキャラ多いんですけど。
取り敢えず頑張って感想するぞ~
12話まで観た。
ダンプリはやっぱり布石だったか…!
らぁらが出てくるのは知ってたけどこういう感じなのか~!!
みれぃやそふぃが出てきたのも良かった。
にのの曲好きだなぁ。今作はチーム組んだりとかはしないのかな?
過疎ってるプリパラを発展させる展開だったりとか前シリーズとは違う感じでこれもまた良い…んだけど流石に地獄ミミ子が毎回出すぎで控えめに言うと胃もたれがすごい。1st seasonの大神田校長は過去に色々あったのが原因だったけどこいつは何がしたいねん?としか思わんのよな…。いずれ掘り下げがあるんやろか。
最初はなんとも思ってなかったけども今のところあの癖強キャラを毎回毎回毎回同じセリフで登場させるのはいい加減にしてくれと思った………。
まぁ今作はゆいをはじめかなり癖強いキャラ多いんですけど。
取り敢えず頑張って感想するぞ~
#puripara
劇場版2つとも観終わった。
いやぶっちゃけ各3編全部観るのしんどいので1編観たら後は違う部分だけ探して観たんですが…上映してた時も分けて上映してた…のかな。
サブキャラの中だと栃乙女愛ちゃんが好きなので2作品ともそこそこ出番あって嬉しかった~~!最推しちゃんはもっと出てほしかったぞ!!
そふぃとみれぃの新曲良き。アルバムめっちゃ欲しくなってしまった。
プリパラのみれぃじゃなくて南みれぃがライブやってたのがまた良かったぷりねぇ~~^^
ダンプリはアイドルランドへの布石なのか…?
劇場版2つとも観終わった。
いやぶっちゃけ各3編全部観るのしんどいので1編観たら後は違う部分だけ探して観たんですが…上映してた時も分けて上映してた…のかな。
サブキャラの中だと栃乙女愛ちゃんが好きなので2作品ともそこそこ出番あって嬉しかった~~!最推しちゃんはもっと出てほしかったぞ!!
そふぃとみれぃの新曲良き。アルバムめっちゃ欲しくなってしまった。
プリパラのみれぃじゃなくて南みれぃがライブやってたのがまた良かったぷりねぇ~~^^
ダンプリはアイドルランドへの布石なのか…?
#puripara
最終話まで観た。
137話、しょっぱなから泣いたんですが…。ここで2チーム共に1st seasonの曲使っちゃうの?!?!メイキングドラマもめちゃくちゃ良かった。
vs女神はなんとなく1st seasonのラスト思い出した…というか3rd seasonは後半になるにつれて1stファンに優しい展開(?)多かったような。
最終話はオマケ回みたいな感じだったけどこういう全部終わった後に余談みたいなのを最終話でやるの好きなんよな~~
アイドルタイムに移ろうかと思ったけど劇場版先に観てからにしま~す。
というかプリパラ劇場版やってたの知らなかったんだけど、タイミング的に私が脱落した後に公開されたんだな…。
最終話まで観た。
137話、しょっぱなから泣いたんですが…。ここで2チーム共に1st seasonの曲使っちゃうの?!?!メイキングドラマもめちゃくちゃ良かった。
vs女神はなんとなく1st seasonのラスト思い出した…というか3rd seasonは後半になるにつれて1stファンに優しい展開(?)多かったような。
最終話はオマケ回みたいな感じだったけどこういう全部終わった後に余談みたいなのを最終話でやるの好きなんよな~~
アイドルタイムに移ろうかと思ったけど劇場版先に観てからにしま~す。
というかプリパラ劇場版やってたの知らなかったんだけど、タイミング的に私が脱落した後に公開されたんだな…。
#puripara
136話まで観た。
そらみが勝つのは分かりきってたけどさ、、、ここでMake it!使うの卑怯だろ!!!!!!!めちゃくちゃ泣いてしまったやないか…。
最終回ばりの熱さだった。こういうのって初期からの積み重ねがあってこそよなぁ。
136話も最高すぎましたね…。
(ややこしい思考諸々は省略すると)プリパラに関してはシオみれが好きでこれまでも度々セットになって出てきてくれるのが本当に嬉しくて決戦前にもこの二人のやり取りが観れて最高でした。
6人でのライブの後、全員背中向けて分かれるところも良かった~~!
また1st season観直したくなりましたわ。
136話まで観た。
そらみが勝つのは分かりきってたけどさ、、、ここでMake it!使うの卑怯だろ!!!!!!!めちゃくちゃ泣いてしまったやないか…。
最終回ばりの熱さだった。こういうのって初期からの積み重ねがあってこそよなぁ。
136話も最高すぎましたね…。
(ややこしい思考諸々は省略すると)プリパラに関してはシオみれが好きでこれまでも度々セットになって出てきてくれるのが本当に嬉しくて決戦前にもこの二人のやり取りが観れて最高でした。
6人でのライブの後、全員背中向けて分かれるところも良かった~~!
また1st season観直したくなりましたわ。
#puripara
132話まで観た。
まさかのちゃん子メンバー入りすげぇ!!!!ソロ曲もあるしほぼ脇役寄りのサブキャラの中でも大分優遇されてない?!(調べたら劇場版で既にソロ曲あったんかい…)
そしてトーナメント戦~~~~!!!こういう展開好きやで
そらみとドレシ1回戦で当たらない時点で最後はこの二組に争ってほしいな~って思ったのでドレシ勝ち抜いてくれて嬉しかった~~初期メンだしね。
EDがドレシだったのも良かった…最高だった。
132話まで観た。
まさかのちゃん子メンバー入りすげぇ!!!!ソロ曲もあるしほぼ脇役寄りのサブキャラの中でも大分優遇されてない?!(調べたら劇場版で既にソロ曲あったんかい…)
そしてトーナメント戦~~~~!!!こういう展開好きやで
そらみとドレシ1回戦で当たらない時点で最後はこの二組に争ってほしいな~って思ったのでドレシ勝ち抜いてくれて嬉しかった~~初期メンだしね。
EDがドレシだったのも良かった…最高だった。
#puripara
128話まで観た。
PPP久々に聴けて嬉しかった~~!最初の振り付けで前かがみになるところが好きすぎてゲームでもめっちゃやりまくったなぁ。あと懐かしき1期EDもちょっと出てきたのも良かった。
ペッパーがウサチャ食べようとしてるの本当に狂気しか感じなくて結構ガチで怖かったんですが^^^^
ここ数日全く観れてなかったけどもうちょっとで3rd season観終わりそう~~!
128話まで観た。
PPP久々に聴けて嬉しかった~~!最初の振り付けで前かがみになるところが好きすぎてゲームでもめっちゃやりまくったなぁ。あと懐かしき1期EDもちょっと出てきたのも良かった。
ペッパーがウサチャ食べようとしてるの本当に狂気しか感じなくて結構ガチで怖かったんですが^^^^
ここ数日全く観れてなかったけどもうちょっとで3rd season観終わりそう~~!
#puripara
ちょっと何話まで観たか忘れたんだけど半分ぐらいまで来たはず。
ガァルルが歌に加わった〜〜!!!トリコロールも良き良き…(いつまで引っ張るのか心配してた)
そういえば最初はトライアングルが最終的なライバルになるかと思ってたので正体バレした後はちょい役でしか出てこんくなるんか…?と思ったら仲間探し始めたのでやっぱり最後はらぁらvsのんになるんだろうか。
あじみは結局ソロなんおもろいwあの立ち位置が絶妙すぎて良い
ちょっと何話まで観たか忘れたんだけど半分ぐらいまで来たはず。
ガァルルが歌に加わった〜〜!!!トリコロールも良き良き…(いつまで引っ張るのか心配してた)
そういえば最初はトライアングルが最終的なライバルになるかと思ってたので正体バレした後はちょい役でしか出てこんくなるんか…?と思ったら仲間探し始めたのでやっぱり最後はらぁらvsのんになるんだろうか。
あじみは結局ソロなんおもろいwあの立ち位置が絶妙すぎて良い
#puripara
103話まで観た。
トライアングルの正体マジか~~!!ってなった。
のんがプリパラデビューするのは何かで知ったんだけどまさかだった。めが兄ぃ何人おるねんww
2nd seasonは3人グループがあってないような感じだったけど今期からはちゃんと3人に戻ってて嬉しい~~気のせいかもしれんけど推しキャラの出番も2期より増えてる気がする。
ガァルルもがっつり歌に加わってほしいんだけど今後に期待だな~
103話まで観た。
トライアングルの正体マジか~~!!ってなった。
のんがプリパラデビューするのは何かで知ったんだけどまさかだった。めが兄ぃ何人おるねんww
2nd seasonは3人グループがあってないような感じだったけど今期からはちゃんと3人に戻ってて嬉しい~~気のせいかもしれんけど推しキャラの出番も2期より増えてる気がする。
ガァルルもがっつり歌に加わってほしいんだけど今後に期待だな~