2025年6月29日(日)
2025年6月27日(金)
#7tm
背の順で立ち絵並べてみた。(クレアはヒール込み)

なんかみんな揃って同じポースしてるのちょっと面白いな。
自分の中ではただの設定画なのでラフ状態でおっけ~~なんだけど最初なんも考えずに立ち絵描いてて並べた時に身長差ァ…!!ってなったのでそういうのは描きながら意識しような…。(ところどころ継ぎ接ぎした後がある)
背の順で立ち絵並べてみた。(クレアはヒール込み)

なんかみんな揃って同じポースしてるのちょっと面白いな。
自分の中ではただの設定画なのでラフ状態でおっけ~~なんだけど最初なんも考えずに立ち絵描いてて並べた時に身長差ァ…!!ってなったのでそういうのは描きながら意識しような…。(ところどころ継ぎ接ぎした後がある)
2025年6月15日(日)
2025年6月10日(火)
2025年6月5日(木)
#7tm
続き載せる前にダイジェスト版でも作るか!!と思って作ってたんだけど1巻はまだしも2・3巻(特に3巻)が情報量多すぎてアカン。絵を入れるスペースほぼないやないか。

まぁ続きもまだそんなに進んでないので急いで作らなくていいんですが
続き載せる前にダイジェスト版でも作るか!!と思って作ってたんだけど1巻はまだしも2・3巻(特に3巻)が情報量多すぎてアカン。絵を入れるスペースほぼないやないか。

まぁ続きもまだそんなに進んでないので急いで作らなくていいんですが
2025年6月4日(水)
#7tm
関コミ行ってから創作の続き描きたい欲がもりもり湧いてきたので今週ずっと台詞打ちと思いついた顔を描くなどしていた。
当初の予定とちょっとずれたり直したりするこのライブ感…たまんねぇな!!!
これはボツになるかもしれないので今のうちに載せとくかっていう絵

キリのいいところまで入れたくて好き放題やってたら表紙込みで過去最高のページ数になってしまい、普通に進めてたらどっかで飽きるのでどうやって進めていくかなんですけど。
前ちょろっと書いたようにちょっとずつ描きながら70%くらいまでの完成度(背景ほぼ白とか)で数ページずつどこかで公開して区切りつつ、まとまったら本にする方向でやっていくのが一番自分には合ってそうなので多分それでやっていくと思います。
ただし紙本にすること前提で(そもそも紙本から始まった漫画だし)ウェブ公開<紙本にしたいので紙本版は加筆修正&オマケページ入れて…って感じになるかと。
ブログの後書き記事も本が出たら書いていく感じで。
がんばるぞ~~~お~~~!!!^^
関コミ行ってから創作の続き描きたい欲がもりもり湧いてきたので今週ずっと台詞打ちと思いついた顔を描くなどしていた。
当初の予定とちょっとずれたり直したりするこのライブ感…たまんねぇな!!!
これはボツになるかもしれないので今のうちに載せとくかっていう絵

キリのいいところまで入れたくて好き放題やってたら表紙込みで過去最高のページ数になってしまい、普通に進めてたらどっかで飽きるのでどうやって進めていくかなんですけど。
前ちょろっと書いたようにちょっとずつ描きながら70%くらいまでの完成度(背景ほぼ白とか)で数ページずつどこかで公開して区切りつつ、まとまったら本にする方向でやっていくのが一番自分には合ってそうなので多分それでやっていくと思います。
ただし紙本にすること前提で(そもそも紙本から始まった漫画だし)ウェブ公開<紙本にしたいので紙本版は加筆修正&オマケページ入れて…って感じになるかと。
ブログの後書き記事も本が出たら書いていく感じで。
がんばるぞ~~~お~~~!!!^^
2025年5月31日(土)
2025年5月23日(金)
#7tm
ななたま、少なくとも続きを今年中に出すのは無理なんですけど一旦最後までだーーーっと描いてしまって適当なところで区切って本にするのでもいいかなと思ったんだけど、それだと何年後になるか分からんのとゴールの見えない長距離マラソンを走り続けないといけなくなってしらまたちゃんは恐らく挫折するね。まぁ描くのが遅すぎるからなんですが。
なのでちまちま描いてどこかで公開しつつ、溜まったら本にする方が区切りやゴールが見えて自分には良いかもしれないと思った。無論本にするなら多少手直ししたりおまけページ入れたりするんですけど。(あの合間合間のおまけページね、描くの超楽しいんだよ…)
そしてその方法で進めていくかどうかはそもそも未定ですけども。
こういう風にやってもいいかな〜という案でした。
ななたま、少なくとも続きを今年中に出すのは無理なんですけど一旦最後までだーーーっと描いてしまって適当なところで区切って本にするのでもいいかなと思ったんだけど、それだと何年後になるか分からんのとゴールの見えない長距離マラソンを走り続けないといけなくなってしらまたちゃんは恐らく挫折するね。まぁ描くのが遅すぎるからなんですが。
なのでちまちま描いてどこかで公開しつつ、溜まったら本にする方が区切りやゴールが見えて自分には良いかもしれないと思った。無論本にするなら多少手直ししたりおまけページ入れたりするんですけど。(あの合間合間のおまけページね、描くの超楽しいんだよ…)
そしてその方法で進めていくかどうかはそもそも未定ですけども。
こういう風にやってもいいかな〜という案でした。
2025年5月4日(日)
#7tm
アートメイドの時にちまちま塗ってた。

途中でアニメ塗りっぽくしてもええなと思って軌道変えようとしたんだけど、アニメ塗りってめっちゃむずくてな…。陰影の知識のある人じゃないとなんちゃってアニメ塗りとかただのバケツ塗りにしかならんのよ…。
アートメイドの時にちまちま塗ってた。

途中でアニメ塗りっぽくしてもええなと思って軌道変えようとしたんだけど、アニメ塗りってめっちゃむずくてな…。陰影の知識のある人じゃないとなんちゃってアニメ塗りとかただのバケツ塗りにしかならんのよ…。
2025年4月6日(日)
2025年3月24日(月)
#7tm
くろぴを右側に描くとね、ツノが相方にダイレクトアタックするので下書き微妙に描き辛くなる
くろぴを右側に描くとね、ツノが相方にダイレクトアタックするので下書き微妙に描き辛くなる
2025年3月12日(水)
#7tm
合間の話(みたいなやつ)、1本目のネーム描いてみたら10ページに収まってくれてちょっと安心した。
版権も描きたいけどコミティア参加したせいで気づいたら一次創作のことばっかり考えちゃってねぇ…いやそれはいつものことか…。
合間の話(みたいなやつ)、1本目のネーム描いてみたら10ページに収まってくれてちょっと安心した。
版権も描きたいけどコミティア参加したせいで気づいたら一次創作のことばっかり考えちゃってねぇ…いやそれはいつものことか…。
2025年2月20日(木)
#7tm
クロエは普段あんまり好きとか言わないけどふとした瞬間にクソデカ声で好きって言っちゃうタイプだと思うねん
クロエは普段あんまり好きとか言わないけどふとした瞬間にクソデカ声で好きって言っちゃうタイプだと思うねん
2025年2月17日(月)
#7tm
描きながらバレンタイン漫画だけは2023年から毎年描いてることに気づきました。来年はどんなネタになるかいな…
描きながらバレンタイン漫画だけは2023年から毎年描いてることに気づきました。来年はどんなネタになるかいな…
2025年2月17日(月)
2025年2月15日(土)
2025年2月14日(金)
2025年2月11日(火)
2024年11月30日(土)
#7tm
ブログに一回ユキオとクロエから離れてみるのもいいかもみたいなことを書いたんですけど2人のことは毎日考えてるので多分記憶を消さない限り2人のことを考え続けるんだろうな
ブログに一回ユキオとクロエから離れてみるのもいいかもみたいなことを書いたんですけど2人のことは毎日考えてるので多分記憶を消さない限り2人のことを考え続けるんだろうな
2024年11月24日(日)
#7tm
食後のコーヒー紅茶、ユキオはコーヒーも紅茶もそんなに好きではない(飲めなくはない)のでクロエに飲んでもらうと思う。お茶菓子で出される飲み物はお茶しか喜ばなくてそこに紅茶は含まれない。
クロエはどっちもいけるけどデザート食べるなら紅茶でミルク入れる。
食後のコーヒー紅茶、ユキオはコーヒーも紅茶もそんなに好きではない(飲めなくはない)のでクロエに飲んでもらうと思う。お茶菓子で出される飲み物はお茶しか喜ばなくてそこに紅茶は含まれない。
クロエはどっちもいけるけどデザート食べるなら紅茶でミルク入れる。
2024年11月16日(土)