#gundam
ピッコマでオリジンを読んだらカイが全く違う性格にされてて年甲斐もなくキレ散らかしてしまったんだけど、もう気持ちの供養はしたのであんまり深くは言わんけど原作のカイが好きな人はあれ許せるんだろうか🤔?私は26〜28話(特に27話)が好きなのでミハルの描き方とかやり取りとか展開も含めて全部許せなかったんですけど。
ただその怒りを引きずったままジークアクス11話を観てしまったので、なかなか怒りが収まらなかったですねぇ…。
ピッコマでオリジンを読んだらカイが全く違う性格にされてて年甲斐もなくキレ散らかしてしまったんだけど、もう気持ちの供養はしたのであんまり深くは言わんけど原作のカイが好きな人はあれ許せるんだろうか🤔?私は26〜28話(特に27話)が好きなのでミハルの描き方とかやり取りとか展開も含めて全部許せなかったんですけど。
ただその怒りを引きずったままジークアクス11話を観てしまったので、なかなか怒りが収まらなかったですねぇ…。
2025年6月20日(金)
しらまたさんがこんなにもカイミハに心を奪われたの、元々この2人ええなって思ってたのもあるけどカイシデンくんが夢に出てきたせいなんですよ。それから26〜28話を鬼のように観てミハルがすごく愛しくなり幸せな2人を描きたくてしゃーなくなってしまったワケですよ。
ミハルって黒目おっきくて可愛いのよね(知ってる)。
#gundam
ミハルって黒目おっきくて可愛いのよね(知ってる)。
#gundam
2025年6月5日(木)
2月の5ノレオンリーに出るつもりしてるんだけどどさくさに紛れてカイミハの何かしらを出したいと思っている。そして来年のサイドKOBEに出るんだったらカイミハのポスターとかアクリルパネルとか作ってスペースに置きたい。言うだけならタダです。
#gundam
#gundam
2025年6月5日(木)
#gundam
ジークアクス9話、一緒に行かへんのかい!!!!!って思った。
ここにきて申し訳ないけど(ここから否なので畳み)
8話まで毎回おもしれ〜〜〜〜〜!!!!って感じだったのに9話にきて急にガクッと下がったというか8話が濃厚すぎただけに(特にBパート、あれだけで30分くらいあるように思った)内容薄すぎた気がする。
ララァのあの扱いはちょっと…なくないか…それならララァっぽいキャラ(カップ焼きそば現象的な)の方がまだ納得できたと思う。というかそもそも娼婦とか出すなよな…て気持ち。こんなん原作のララァもそう(娼婦)だったんだwって思う人絶対おるやん…。貧しい未成年の女の子が娼婦って設定がもう、もう気持ち悪い。
てか迎えにきてくれるのを待ってるって何やねん????あんた何回もやり直してあかんかったんやから待ってたらあかんやろ!!!!!なぁ?!?!
ジークアクスの1stキャラ、扱い酷いキャラとそうでないキャラの差はなんなんや…黒い三連星も何で出した??て思ったし1クールだからその辺ゆっくりやってられないんだろうけどさぁ〜〜〜〜12話で終わらんことはないけど色々雑だったなぁ、で終わりそうな匂いぷんぷんなんですが…。
放送始まった時はミハルとか出るかなぁ?!ってドキドキしてたんですが、今となってはこんなんなら別に出んでええわ、って思ってる。
ドゥーやゲーツとか正にそうだったけど展開のためにキャラを犠牲にしてる感じがして、後で意味があるって分かるならいいんだけど、不安が残る回だったなぁ…。畳む
※全部個人の感想です
ジークアクス9話、一緒に行かへんのかい!!!!!って思った。
ここにきて申し訳ないけど(ここから否なので畳み)
8話まで毎回おもしれ〜〜〜〜〜!!!!って感じだったのに9話にきて急にガクッと下がったというか8話が濃厚すぎただけに(特にBパート、あれだけで30分くらいあるように思った)内容薄すぎた気がする。
ララァのあの扱いはちょっと…なくないか…それならララァっぽいキャラ(カップ焼きそば現象的な)の方がまだ納得できたと思う。というかそもそも娼婦とか出すなよな…て気持ち。こんなん原作のララァもそう(娼婦)だったんだwって思う人絶対おるやん…。貧しい未成年の女の子が娼婦って設定がもう、もう気持ち悪い。
てか迎えにきてくれるのを待ってるって何やねん????あんた何回もやり直してあかんかったんやから待ってたらあかんやろ!!!!!なぁ?!?!
ジークアクスの1stキャラ、扱い酷いキャラとそうでないキャラの差はなんなんや…黒い三連星も何で出した??て思ったし1クールだからその辺ゆっくりやってられないんだろうけどさぁ〜〜〜〜12話で終わらんことはないけど色々雑だったなぁ、で終わりそうな匂いぷんぷんなんですが…。
放送始まった時はミハルとか出るかなぁ?!ってドキドキしてたんですが、今となってはこんなんなら別に出んでええわ、って思ってる。
ドゥーやゲーツとか正にそうだったけど展開のためにキャラを犠牲にしてる感じがして、後で意味があるって分かるならいいんだけど、不安が残る回だったなぁ…。畳む
※全部個人の感想です
2025年6月4日(水)
#gundam
Z最後まで観た。1ヶ月半くらいかかったな…。あのこれバッドエンドでは……???もしくはメリバってやつ…?ファのこと考えるとバッドエンドに思えてならん。
終盤にきて人死にすぎじゃないか…?カツの死に方、前方不注意で~っていうのはどっかでチラッと見た記憶なんだけど本当にそうだった。あれはちょっと酷くないすか。
めっちゃ正直に言うと申し訳ないけど面白くはなかったです…面白くなりそうだな〜と波を感じたところでまた平坦に戻る、みたいなのが何度もあった…気がして…。(※個人の感想です)
というか私がZに期待してたのはWB同窓会だったんだな(同窓会が始まるかと思ったらすぐ解散しちゃったので)。だからあんまり楽しめなかったのかも。せめてアムロカイハヤトブライトが集合するシーンを観たかったよ、私は。ぶっちゃけセイラさんも今更何で出てきたの??って思った。ファンサ?
初代は戦争に巻き込まれたキャラクター達が悩みながらも色んな出会いや別れを経て成長していくのに対して(そういう部分に面白さの波があったし)、Zはカミーユが大人にならざるを得ないような状況が序盤から続くし初代のアムロみたいなイヤイヤ期がもっとあっても良かったんじゃない…て。(※全部個人の感想です)
特段好きなキャラいなくても話が楽しめてたら大丈夫なんだけど、Zは好きなキャラも特にいない上に話も楽しめないのでモチベーション保つのめっちゃ大変だった。最終話始まった時やっと終わるんか…って思ってしまった。ミネバたんは可愛かったです。
劇場版はいつか観ます。いつか。畳む
サラの声が水谷優子さんということに最終回にして気がついた。(絶対違うのは分かった上で)遠藤綾さんぽい声だな~って思ってた。
Z最後まで観た。1ヶ月半くらいかかったな…。あのこれバッドエンドでは……???もしくはメリバってやつ…?ファのこと考えるとバッドエンドに思えてならん。
終盤にきて人死にすぎじゃないか…?カツの死に方、前方不注意で~っていうのはどっかでチラッと見た記憶なんだけど本当にそうだった。あれはちょっと酷くないすか。
めっちゃ正直に言うと申し訳ないけど面白くはなかったです…面白くなりそうだな〜と波を感じたところでまた平坦に戻る、みたいなのが何度もあった…気がして…。(※個人の感想です)
というか私がZに期待してたのはWB同窓会だったんだな(同窓会が始まるかと思ったらすぐ解散しちゃったので)。だからあんまり楽しめなかったのかも。せめてアムロカイハヤトブライトが集合するシーンを観たかったよ、私は。ぶっちゃけセイラさんも今更何で出てきたの??って思った。ファンサ?
初代は戦争に巻き込まれたキャラクター達が悩みながらも色んな出会いや別れを経て成長していくのに対して(そういう部分に面白さの波があったし)、Zはカミーユが大人にならざるを得ないような状況が序盤から続くし初代のアムロみたいなイヤイヤ期がもっとあっても良かったんじゃない…て。(※全部個人の感想です)
特段好きなキャラいなくても話が楽しめてたら大丈夫なんだけど、Zは好きなキャラも特にいない上に話も楽しめないのでモチベーション保つのめっちゃ大変だった。最終話始まった時やっと終わるんか…って思ってしまった。ミネバたんは可愛かったです。
劇場版はいつか観ます。いつか。畳む
サラの声が水谷優子さんということに最終回にして気がついた。(絶対違うのは分かった上で)遠藤綾さんぽい声だな~って思ってた。
2025年5月18日(日)
#gundam
44話まで観た。
・シロッコってパプ「テ」マスじゃなくてパプ「ティ」マスが正しい読み方なん?
・ミネバがハマーンに甘えてるのがむちゃ可愛かった。UC(数話だけ観たことがある)のイメージ強かったので。
・レコアはちゃんと死んだ描写されてなかったのであんまり驚かなかった。
・大切な人が次々と悲しい運命に終わってカミーユの精神状態大丈夫……???
・と思ったら今度はカツ〜〜〜〜死亡フラグ建ててんじゃないよ!!!!!!
44話まで観た。
・シロッコってパプ「テ」マスじゃなくてパプ「ティ」マスが正しい読み方なん?
・ミネバがハマーンに甘えてるのがむちゃ可愛かった。UC(数話だけ観たことがある)のイメージ強かったので。
・レコアはちゃんと死んだ描写されてなかったのであんまり驚かなかった。
・大切な人が次々と悲しい運命に終わってカミーユの精神状態大丈夫……???
・と思ったら今度はカツ〜〜〜〜死亡フラグ建ててんじゃないよ!!!!!!
2025年5月18日(日)
またカプの話しかしないカップリングババアになるんだけどZ観るの止めて水星観てたんですよ…。
リアタイ視聴してた時、「2人の結末」には納得できるけど「2人の感情」には納得できなくて(ほんまに恋愛感情ある…?て)、でも今回観てみたら1回目より納得はできたかも。
でもやっぱりあの2人、恋愛というより友愛とか親愛の方がしっくりくるんだよね…恋愛的な描写では4号とかグエルの方が丁寧だったし。
まぁ結論5ノレ最高すぎるよね、ってことで。
#gundam
リアタイ視聴してた時、「2人の結末」には納得できるけど「2人の感情」には納得できなくて(ほんまに恋愛感情ある…?て)、でも今回観てみたら1回目より納得はできたかも。
でもやっぱりあの2人、恋愛というより友愛とか親愛の方がしっくりくるんだよね…恋愛的な描写では4号とかグエルの方が丁寧だったし。
まぁ結論5ノレ最高すぎるよね、ってことで。
#gundam
2025年5月14日(水)
2025年5月7日(水)
2025年4月23日(水)
ジークアクス、配信待つつもりだったけど劇場で事前に観たとはいえうっかりネタバレっぽいやつ踏んじゃったら嫌なので録画して観た。
次回予告、特典冊子のあの書き方が気になってて(beginningは劇場でしか観れない特別仕様です〜的なやつ)全部は無理でも全く放映されないなんてことはないんでは…と思ってたのでSNSでbeginningはTVではやらないんじゃなかったの?!みたいな反応見てえっ?!てなった。
やるにしても最初からあれ全部観せられたら一見さん(特に初代観てない人)は大分篩にかけられるしやり方としては正しいんではないかと思うなど…。
まぁ、案の定この世界線でカイとミハルが出会う確率は…などと考えていた。ジークアクスではワンチャン…ワンチャンあると思うねん!!!!!畳む
#gundam
次回予告、特典冊子のあの書き方が気になってて(beginningは劇場でしか観れない特別仕様です〜的なやつ)全部は無理でも全く放映されないなんてことはないんでは…と思ってたのでSNSでbeginningはTVではやらないんじゃなかったの?!みたいな反応見てえっ?!てなった。
やるにしても最初からあれ全部観せられたら一見さん(特に初代観てない人)は大分篩にかけられるしやり方としては正しいんではないかと思うなど…。
まぁ、案の定この世界線でカイとミハルが出会う確率は…などと考えていた。ジークアクスではワンチャン…ワンチャンあると思うねん!!!!!畳む
#gundam
2025年4月9日(水)
#gundam
はい

気づいたら2週間くらい描き続けてるな…。これ以上ダラダラ描いてもモチベ下がるだけなので一旦寝かせるぞ!
ど~~~しても続き描きたかったので描いた。
多分日を置いてまた修正いれると思うけど一旦これで。
はい

気づいたら2週間くらい描き続けてるな…。これ以上ダラダラ描いてもモチベ下がるだけなので一旦寝かせるぞ!
ど~~~しても続き描きたかったので描いた。
多分日を置いてまた修正いれると思うけど一旦これで。

2025年4月6日(日)
カイにミハル以外の女の影を感じたくないので公式二次創作の諸々は避けてるんですが(SDガンダムはばっちり観た)、もしジークアクス世界線でそれが出て来たら分かった時点で観るのやめる自信ある…が、バカなので気づかない可能性がある。#gundam
2025年4月4日(金)
#gundam
Zガンダム20話まで観た。フォウが出て来てからな〜〜んか面白くなってきた感じがする。
フラウ・ボゥがいつもフルネームで呼ばれてるの、劉鳳を劉鳳って呼ぶようなもんだと思ってたんだけど結婚したらフラウ・コバヤシって呼ばれてるの普通に笑った。(その後普通にフラウって呼んでたけど)
アムロも動き出したしここからWBのキャラの活躍が観れるんだなと思ったら、カイが出てこなくなっちゃったんですが?!一番出て来て欲しい人なのに!!!?(ネタバレ覚悟でwiki見てみたらTV版はもう出ないっぽい感じだった)
初代ではあんなに活躍したのに?!?!?!メインキャラだったのにこんな…チョイ役で終わらしていいんですか?!!!
立場が立場なので仕方ない。パイロットで登場してたらもっと活躍してたかも。知らんけど。
とかなんとか言ってても完走したら面白かった〜!!って言ってそう。
Zガンダム20話まで観た。フォウが出て来てからな〜〜んか面白くなってきた感じがする。
フラウ・ボゥがいつもフルネームで呼ばれてるの、劉鳳を劉鳳って呼ぶようなもんだと思ってたんだけど結婚したらフラウ・コバヤシって呼ばれてるの普通に笑った。(その後普通にフラウって呼んでたけど)
アムロも動き出したしここからWBのキャラの活躍が観れるんだなと思ったら、カイが出てこなくなっちゃったんですが?!一番出て来て欲しい人なのに!!!?(ネタバレ覚悟でwiki見てみたらTV版はもう出ないっぽい感じだった)
初代ではあんなに活躍したのに?!?!?!メインキャラだったのにこんな…チョイ役で終わらしていいんですか?!!!
立場が立場なので仕方ない。パイロットで登場してたらもっと活躍してたかも。知らんけど。
とかなんとか言ってても完走したら面白かった〜!!って言ってそう。
2025年4月4日(金)
2025年3月29日(土)
#gundam
2回目観てきましたよっと…

デザインワークス第2弾と聞いて行かざるを得なかった。第1弾持ってたらそりゃ欲しいわね。
4DX観てきたんだけどめっちゃ楽しかった!!!!4DXでこんな楽しかったの初めてぐらい、、、あと初代観たお陰でbeginningは前回よりも解像度高い状態で観れた。
1回目の時もこれ正史なん???なんか変じゃない???って思いながら観てたけど初代観たらその辺もちゃんと分かりましたね…。
beginningは劇場版だけの特別仕様、みたいなことが書いてあってそりゃあれを全部テレビでやらんわな?!と思った。全編放送は流石に視聴者がものすごい勢いでふるいにかけられると思う。
円盤には全部収録されるだろうけどテレビ放送では1分たりともやらない感じなのかな(あの書き方が若干引っかかってる)。パンフレットは買ってないのでそっちでどう書かれてるかは分からんのだけど…。
あとちょっと前だけどこれも届いた!!

これ、箱開けた後の箱がね、、、


すごくね???こんなん捨てれませんて…。
宅配の段ボールの中にこのGガン仕様の段ボールが入ってて、その中にケースに入った本が3冊も入ってるんですよ……。
内容も素晴らしかったし発売延期になって待ちわびてたけど待った甲斐があった。
2回目観てきましたよっと…

デザインワークス第2弾と聞いて行かざるを得なかった。第1弾持ってたらそりゃ欲しいわね。
4DX観てきたんだけどめっちゃ楽しかった!!!!4DXでこんな楽しかったの初めてぐらい、、、あと初代観たお陰でbeginningは前回よりも解像度高い状態で観れた。
1回目の時もこれ正史なん???なんか変じゃない???って思いながら観てたけど初代観たらその辺もちゃんと分かりましたね…。
beginningは劇場版だけの特別仕様、みたいなことが書いてあってそりゃあれを全部テレビでやらんわな?!と思った。全編放送は流石に視聴者がものすごい勢いでふるいにかけられると思う。
円盤には全部収録されるだろうけどテレビ放送では1分たりともやらない感じなのかな(あの書き方が若干引っかかってる)。パンフレットは買ってないのでそっちでどう書かれてるかは分からんのだけど…。
あとちょっと前だけどこれも届いた!!

これ、箱開けた後の箱がね、、、


すごくね???こんなん捨てれませんて…。
宅配の段ボールの中にこのGガン仕様の段ボールが入ってて、その中にケースに入った本が3冊も入ってるんですよ……。
内容も素晴らしかったし発売延期になって待ちわびてたけど待った甲斐があった。
2025年3月17日(月)
#gundam
観終わりました。
デギン・ザビ初登場時のしらまたちゃん「こいつ、キングゲイナーにも出てたぞ…!!!」
正直最初の方はおもんなくてこれ4月までに観きれる自信ねぇ…!!って思ったけど10話ぐらいから気になるキャラが出てきてそっから展開も面白くなってきて最終的に良い終わり方だったな〜〜〜と思いました。
あとカイは初登場時ジオンのスパイだと思ってた(なんで?)
ニュータイプがなかなか出てこないのでもしかしてニュータイプってZから出てくるんか?と思ったら終盤で登場してきて、それからの展開が割と急ピッチだったのであんまりついていけなかったッス。序盤あんなにゆっくりだったのになぁ〜〜(?)
昔初代ガンダムは打ち切りになって再放送で人気出たみたいな話を聞いたことがあったので打ち切りが決まったばっかりに急展開になったんだろうか。
敵味方関係なく容赦なく人が死んでいくので、マチルダさんとかミハルの死はまぁまぁショックだったなぁ…。畳む
アムロ達のその後が普通に気になるのでZは近いうちに観るかもしれない。
観終わりました。
デギン・ザビ初登場時のしらまたちゃん「こいつ、キングゲイナーにも出てたぞ…!!!」
正直最初の方はおもんなくてこれ4月までに観きれる自信ねぇ…!!って思ったけど10話ぐらいから気になるキャラが出てきてそっから展開も面白くなってきて最終的に良い終わり方だったな〜〜〜と思いました。
あとカイは初登場時ジオンのスパイだと思ってた(なんで?)
ニュータイプがなかなか出てこないのでもしかしてニュータイプってZから出てくるんか?と思ったら終盤で登場してきて、それからの展開が割と急ピッチだったのであんまりついていけなかったッス。序盤あんなにゆっくりだったのになぁ〜〜(?)
昔初代ガンダムは打ち切りになって再放送で人気出たみたいな話を聞いたことがあったので打ち切りが決まったばっかりに急展開になったんだろうか。
敵味方関係なく容赦なく人が死んでいくので、マチルダさんとかミハルの死はまぁまぁショックだったなぁ…。畳む
アムロ達のその後が普通に気になるのでZは近いうちに観るかもしれない。
2025年3月16日(日)
2025年3月13日(木)
2025年3月10日(月)
2025年3月8日(土)
#gundam
ジークアクスに備えて初代ガンダム観てるんですけどジェットストリームアタックとシャアが来るっていつ出て来るんですかね。初代、それしか知らん。
結構前に観に行ったんだけど(てがろぐに書こうと思って忘れてた)最初マジで入るスクリーン間違えたと思ったし何回もこれジークアクスで合ってるよな?????ておもた。
逆に何でジェットストリームアタックとシャアが来るは知ってるんですか??!と言われたら子供の頃アホほどプレイしたスパロボAに出て来てたからですね…。
ジークアクスに備えて初代ガンダム観てるんですけどジェットストリームアタックとシャアが来るっていつ出て来るんですかね。初代、それしか知らん。
結構前に観に行ったんだけど(てがろぐに書こうと思って忘れてた)最初マジで入るスクリーン間違えたと思ったし何回もこれジークアクスで合ってるよな?????ておもた。
逆に何でジェットストリームアタックとシャアが来るは知ってるんですか??!と言われたら子供の頃アホほどプレイしたスパロボAに出て来てたからですね…。
2025年3月5日(水)
#gundam
Gガン観終わりました。
私はハピエン厨なんですが子供の頃にこんなん観たらそりゃハピエン厨になるよなぁ?!?!てぐらい清々しいまでのハピエンですよね。はい。
最終話のタイトルとか最早笑うし散るとか死すとか終盤にきて90年代のアニメだということを思い知らされましたね。
スクライドだったら46話以降のOPのあのシーンは差し替えられたんだろうなぁとかそういうことを考えてしまった。スクライド好きな人は絶対Gガン好きやしちょいちょい悟朗監督の名前あったし。
ドモンって終盤になるにつれて10代の少年みたいになっていく(というか素の性格がそう)からそのイメージがとても強かったので、1話観た時にこんなにクールな奴だったっけ???て実はちょっと混乱しました。
昔はゴッドガンダムに乗り換える回でめちゃくちゃ泣いたけど今回はあんま泣かんかった。代わりに全然違う話で泣いてしまった。
昔観た作品を観直すと昔と全然違うところで感動したりするので面白い…!
多分また何年後かに観るんだろうなぁ。その時が楽しみだ〜〜
Gガン観終わりました。
私はハピエン厨なんですが子供の頃にこんなん観たらそりゃハピエン厨になるよなぁ?!?!てぐらい清々しいまでのハピエンですよね。はい。
最終話のタイトルとか最早笑うし散るとか死すとか終盤にきて90年代のアニメだということを思い知らされましたね。
スクライドだったら46話以降のOPのあのシーンは差し替えられたんだろうなぁとかそういうことを考えてしまった。スクライド好きな人は絶対Gガン好きやしちょいちょい悟朗監督の名前あったし。
ドモンって終盤になるにつれて10代の少年みたいになっていく(というか素の性格がそう)からそのイメージがとても強かったので、1話観た時にこんなにクールな奴だったっけ???て実はちょっと混乱しました。
昔はゴッドガンダムに乗り換える回でめちゃくちゃ泣いたけど今回はあんま泣かんかった。代わりに全然違う話で泣いてしまった。
昔観た作品を観直すと昔と全然違うところで感動したりするので面白い…!
多分また何年後かに観るんだろうなぁ。その時が楽しみだ〜〜
2025年2月16日(日)
#gundam
Gガン45話まで観た。
ドモレイ、最終話で結ばれたのは間違いないんだけど個人的には40話終了時点で一回優勝してるんですよね。41話のあれは付き合ってる2人のやりとりやで………。
あとアルゴとナスターシャのゴール、決定的なのはこれまた最終話なんですけども1つの勝利は2人の勝利とか
ラストバトル直前の海賊にでも何でもなってやる(台詞曖昧)はもう実質プロポーズじゃん!!!!
カプの話しかしてねぇなこいつ
Gガン45話まで観た。
ドモレイ、最終話で結ばれたのは間違いないんだけど個人的には40話終了時点で一回優勝してるんですよね。41話のあれは付き合ってる2人のやりとりやで………。
あとアルゴとナスターシャのゴール、決定的なのはこれまた最終話なんですけども1つの勝利は2人の勝利とか
ラストバトル直前の海賊にでも何でもなってやる(台詞曖昧)はもう実質プロポーズじゃん!!!!
カプの話しかしてねぇなこいつ
2025年2月10日(月)
2025年1月13日(月)
#gundam
年末の記事で予告した通り(?)ちまちまGガンを観てるんですけどマッッッッジで面白いよなこのアニメ………ドモレイ大正義すぎる〜〜〜〜〜!!!!!
子供の頃はカッコよく見えたドモンが大人になって見てみるとただのガキなところも味がある。
年末の記事で予告した通り(?)ちまちまGガンを観てるんですけどマッッッッジで面白いよなこのアニメ………ドモレイ大正義すぎる〜〜〜〜〜!!!!!
子供の頃はカッコよく見えたドモンが大人になって見てみるとただのガキなところも味がある。
2025年1月13日(月)
2024年12月15日(日)
#gundam
そろそろ2期OPと個人的名台詞の「私を見て」がくる頃だと思うんだが…
そろそろ2期OPと個人的名台詞の「私を見て」がくる頃だと思うんだが…
2024年12月14日(土)
2024年12月14日(土)
#gundam
思春期の純愛物語が好きなので好きなガンダムのタイトル聞かれたら大きな声で「X!!!!!!!」って答えるんだけど
Xはね、最初ガロード→→→→→→→ティファだったのが後半になるにつれてガロード←←←←←←←ティファになるところがむちゃくちゃ好きなんですよ。2期OPの歌詞とか完全にティファなんですよ。
思春期なので失敗もするし壁にぶつかって悩みながら成長して、その姿を見た周りの大人たちも変わっていくところがとてもとても好き。そして最後はハッピーエンドがいい。
思春期の純愛物語が好きなので好きなガンダムのタイトル聞かれたら大きな声で「X!!!!!!!」って答えるんだけど
Xはね、最初ガロード→→→→→→→ティファだったのが後半になるにつれてガロード←←←←←←←ティファになるところがむちゃくちゃ好きなんですよ。2期OPの歌詞とか完全にティファなんですよ。
思春期なので失敗もするし壁にぶつかって悩みながら成長して、その姿を見た周りの大人たちも変わっていくところがとてもとても好き。そして最後はハッピーエンドがいい。
2024年12月9日(月)