2025年6月

(メイン2人は今更すぎるのでやらんけど)遅ればせながらキャラ設定を描いてるのでまたちょっと本編滞りそう🎶🎶
あと新規でデザインしなきゃいけない奴がいるのだ。

2025年6月8日(日)

クリスタで使うペン・ブラシで打線組んだ

更新しました。
基本このサイトは私以外見る人おらんやろ!なテンションなので私だけが楽しい記事です。
でも人様の使ってるペンとかめちゃくちゃ知りた〜〜〜〜い!!!!ので私に教えてね❤️(虚空に向かって)

2025年6月8日(日)

ずっと前からなんだけどアホなことやらかすたびに心の中のパークマンサーがそうだよアホだよ♫って言ってくる。いい加減にしろ。

2025年6月6日(金)

一本線がシュッと描けない人なので特に下書きは細かい線重ねて描いちゃうんですがこれは描いてて酷すぎるだろって思った。
流石に直す練習した方がいいよこれ…。
20250605224748-sbgzkg.png

2025年6月5日(木)

#7tm
3巻再版しないつもりだったけど1〜2巻との在庫の差があまりにも…なのでやっぱり再版することにした。(あとスタブさんがキャンペーンやってらしたので)
入稿久々すぎてめちゃくちゃ時間かかってる。

2025年6月5日(木)

2月の5ノレオンリーに出るつもりしてるんだけどどさくさに紛れてカイミハの何かしらを出したいと思っている。そして来年のサイドKOBEに出るんだったらカイミハのポスターとかアクリルパネルとか作ってスペースに置きたい。言うだけならタダです。
#gundam

2025年6月5日(木)

展開のためにキャラを犠牲にするの、自分が創作漫画描く時に一番やりたくないことなのでなんかこう…アマチュア底辺漫画描きがプロの方々の作ってる作品に対してむちゃくちゃ烏滸がましいのは分かってるけど……

2025年6月4日(水)

#7tm
続き載せる前にダイジェスト版でも作るか!!と思って作ってたんだけど1巻はまだしも2・3巻(特に3巻)が情報量多すぎてアカン。絵を入れるスペースほぼないやないか。

20250604214923-sbgzkg.png

まぁ続きもまだそんなに進んでないので急いで作らなくていいんですが

2025年6月4日(水)

#gundam
ジークアクス9話、一緒に行かへんのかい!!!!!って思った。

ここにきて申し訳ないけど(ここから否なので畳み)
8話まで毎回おもしれ〜〜〜〜〜!!!!って感じだったのに9話にきて急にガクッと下がったというか8話が濃厚すぎただけに(特にBパート、あれだけで30分くらいあるように思った)内容薄すぎた気がする。
ララァのあの扱いはちょっと…なくないか…それならララァっぽいキャラ(カップ焼きそば現象的な)の方がまだ納得できたと思う。というかそもそも娼婦とか出すなよな…て気持ち。こんなん原作のララァもそう(娼婦)だったんだwって思う人絶対おるやん…。貧しい未成年の女の子が娼婦って設定がもう、もう気持ち悪い。
てか迎えにきてくれるのを待ってるって何やねん????あんた何回もやり直してあかんかったんやから待ってたらあかんやろ!!!!!なぁ?!?!
ジークアクスの1stキャラ、扱い酷いキャラとそうでないキャラの差はなんなんや…黒い三連星も何で出した??て思ったし1クールだからその辺ゆっくりやってられないんだろうけどさぁ〜〜〜〜12話で終わらんことはないけど色々雑だったなぁ、で終わりそうな匂いぷんぷんなんですが…。
放送始まった時はミハルとか出るかなぁ?!ってドキドキしてたんですが、今となってはこんなんなら別に出んでええわ、って思ってる。
ドゥーやゲーツとか正にそうだったけど展開のためにキャラを犠牲にしてる感じがして、後で意味があるって分かるならいいんだけど、不安が残る回だったなぁ…。畳む


※全部個人の感想です

2025年6月4日(水)

ペンタブの芯がだいぶすり減ってたので新しいのに変えようとたまにはフェルトタイプの芯使うか~~と思って久々にそっちに変えてみたけど描きやすくはあるんだけどキュッキュッ(モフモフ族?)ていう音と音が手に響く感じが無理すぎてすぐに普通のやつに変えた。
でも結局新しい芯なのでツルツルしててちょっと描きにくい^^^^

2025年6月2日(月)

#7tm #進捗 ネーム始めたぞ~~~ドンドンドンドン
20250602214440-sbgzkg.png

2025年6月2日(月)

GW開催ってマ?!

コミティアって連休でも最終日の開催が多いから(特に関西は)これはありがたい。その頃には新刊出せてると思うので行くかもしれない。

2025年6月2日(月)

サイドKOBEに行ってきました。(私史上初、2週連続同人イベント一般参加?!)

いつものコミティアだと札の方がなくなるスピードが早いんだけど、今回は小銭が一瞬でなくなってしまって困った。
パンフレットに会場の紹介や周辺観光地の紹介なんかも載ってたり、運営さんの強いこだわりを感じましたね。
というかパン屋さんとかコーヒー屋さんが出展してるのはコミティアでも見かけるけど、整体まであるってなんつーイベントだよ…?!
同人イベントっていうよりお祭り行ってきたみたいな気分でした。

にじその時もだったけど二次創作イベント、ファンの人の熱意にめちゃくちゃ圧倒されるんだよな〜〜〜。こんだけ沢山の人を熱くさせるジャンル、すごすぎる。
一次創作とはまた違う熱さがあるので楽しい。

2025年6月1日(日)

検索履歴に「マンボウ」って残ってていつどんな理由でマンボウを調べたかったんだ……???ってなってた。(その後すぐに思い出した)

2025年6月1日(日)

2025年5月

#7tm
関コミ行ってから創作の続き描きたい欲がもりもり湧いてきたので今週ずっと台詞打ちと思いついた顔を描くなどしていた。
当初の予定とちょっとずれたり直したりするこのライブ感…たまんねぇな!!!

これはボツになるかもしれないので今のうちに載せとくかっていう絵
20250531215234-sbgzkg.png

キリのいいところまで入れたくて好き放題やってたら表紙込みで過去最高のページ数になってしまい、普通に進めてたらどっかで飽きるのでどうやって進めていくかなんですけど。
前ちょろっと書いたようにちょっとずつ描きながら70%くらいまでの完成度(背景ほぼ白とか)で数ページずつどこかで公開して区切りつつ、まとまったら本にする方向でやっていくのが一番自分には合ってそうなので多分それでやっていくと思います。
ただし紙本にすること前提で(そもそも紙本から始まった漫画だし)ウェブ公開<紙本にしたいので紙本版は加筆修正&オマケページ入れて…って感じになるかと。
ブログの後書き記事も本が出たら書いていく感じで。

がんばるぞ~~~お~~~!!!^^

2025年5月31日(土)

2025年春お出かけ記録
更新しました。さーーっと書いたので今までのやつと比べると見辛いかも。

2025年5月31日(土)

既刊、3巻だけ謎に在庫少ないんだけど再版する気が全く起きないので3巻だけ在庫限りでええやろと思ってる。
1〜2巻は全然まだまだあって、
1巻→再版したので在庫はそこそこある
2巻→何故か多めに刷ったので(なんでやねん)全然ある
てな感じです。2巻注文した時の私、ほんまお前、お前なんでやねん。

在庫をいつまでも家に置きたくないので(どうしても管理がね…)続刊出したとしても再版はやらんだろうなぁとぼんやり考えてる。

2025年5月30日(金)

少し前にたまたま見かけたツイ(chat GPTに相談した系)で見た情報がたまたま知ってる分野で思いっきり間違った情報だったことに気がついたんだけどたまたま通りすがっただけのオバハンがそれ完全に間違ってますよなんて言えるはずもなく画面を閉じることしかできなかったこのやるせない気持ち………。

↑冷静に書いたつもりだけど見かけた時「いね〜〜〜〜よ!!!んなもん存在しねぇよ!!!!」ってchat GPTへの激しい怒りが込み上げてきちゃってぇ…。(ツイ主さんは悪くない)
chat GPTとかそれ系(grokとか)使ったことないんだけどこの一件以来信用するに値しないものとなってしまっている。

2025年5月30日(金)

Vのママ呼び、特に違和感とかはないんだけど新衣装をお仕立てって言ったり新規絵を撮影って言うのは違和感めっちゃある。違いはわからん。

2025年5月30日(金)

戦利品ツイの写真の画質がゴミなのはわざとです…ええ…

2025年5月28日(水)

数日前ついにスリッパを新しく買ったのだが、Lサイズにすればよかったと激しく後悔した。
豆知識:しらまたちゃんの足は幅広

2025年5月27日(火)

関コミ行ってきた〜〜〜!!めちゃくちゃ予算オーバーした〜〜〜〜

2025年5月25日(日)

#7tm
遅刻確定してるけど思いついたネタ。
しょうもないネタに限って急に思いついて描きだしてしまう。
20250523224221-sbgzkg.png

2025年5月23日(金)

職場の人に貰ったものを鞄に入れて帰る→帰宅後貰ったことすら忘れて鞄の中はそのまま→翌日普通に出勤して職場で入れっぱなしに気づく
みたいなことが数え切れないほどあるのでマジで忘れっぽいとかいうレベルではない気がする

2025年5月23日(金)

久しぶりに明治のミルクチョコ(ちっちゃいのが20枚ぐらい入ってるやつ)買ったら美味しすぎてもう10枚ぐらい食べちゃった。
チョコ大好きだけどあんまり中にごちゃごちゃ入ってるやつが好きじゃないのでこういうシンプルなやつが一番好き。リンツも赤いやつが一番好き。

2025年5月20日(火)

くまみこアニメ、そこまで嫌いじゃなかったけど最終話はほんまにこわ…てなったのよね…

2025年5月19日(月)

Zガンダム最終話、くまみこアニメ最終話観た時みたいなえ、こわ…みたいな感覚が確かにあった。

2025年5月19日(月)

#gundam
Z最後まで観た。1ヶ月半くらいかかったな…。あのこれバッドエンドでは……???もしくはメリバってやつ…?ファのこと考えるとバッドエンドに思えてならん。
終盤にきて人死にすぎじゃないか…?カツの死に方、前方不注意で~っていうのはどっかでチラッと見た記憶なんだけど本当にそうだった。あれはちょっと酷くないすか。

めっちゃ正直に言うと申し訳ないけど面白くはなかったです…面白くなりそうだな〜と波を感じたところでまた平坦に戻る、みたいなのが何度もあった…気がして…。(※個人の感想です)
というか私がZに期待してたのはWB同窓会だったんだな(同窓会が始まるかと思ったらすぐ解散しちゃったので)。だからあんまり楽しめなかったのかも。せめてアムロカイハヤトブライトが集合するシーンを観たかったよ、私は。ぶっちゃけセイラさんも今更何で出てきたの??って思った。ファンサ?
初代は戦争に巻き込まれたキャラクター達が悩みながらも色んな出会いや別れを経て成長していくのに対して(そういう部分に面白さの波があったし)、Zはカミーユが大人にならざるを得ないような状況が序盤から続くし初代のアムロみたいなイヤイヤ期がもっとあっても良かったんじゃない…て。(※全部個人の感想です)

特段好きなキャラいなくても話が楽しめてたら大丈夫なんだけど、Zは好きなキャラも特にいない上に話も楽しめないのでモチベーション保つのめっちゃ大変だった。最終話始まった時やっと終わるんか…って思ってしまった。ミネバたんは可愛かったです。
劇場版はいつか観ます。いつか。畳む


サラの声が水谷優子さんということに最終回にして気がついた。(絶対違うのは分かった上で)遠藤綾さんぽい声だな~って思ってた。

2025年5月18日(日)

#gundam
44話まで観た。
・シロッコってパプ「テ」マスじゃなくてパプ「ティ」マスが正しい読み方なん?
・ミネバがハマーンに甘えてるのがむちゃ可愛かった。UC(数話だけ観たことがある)のイメージ強かったので。
・レコアはちゃんと死んだ描写されてなかったのであんまり驚かなかった。
・大切な人が次々と悲しい運命に終わってカミーユの精神状態大丈夫……???
・と思ったら今度はカツ〜〜〜〜死亡フラグ建ててんじゃないよ!!!!!!

2025年5月18日(日)

最近知ったやつ
20250518140254-sbgzkg.jpg

2025年5月18日(日)

HOME / MEMOTOP / 管理用