2024年4月

ブログ記事下書きが溜まっていく一方だな〜〜書くのは楽しいけど出して大丈夫かのチェックに時間がかかる。

2024年4月19日(金)

マクドのチキンタツタ(油淋鶏のやつ)食べてきた。
実はチキンタツタとてりたまを美味しいと思ったことがなくて今年も例に漏れずだったんだけど、毎年宣伝見ると食べたくなるんだよな…もちろん今年も食べた。

本当に何なんだろうな…年一回だからかな。
多分来年も食べる。

2024年4月19日(金)

まどめの話をしている時、それは好きな性癖発表ドラゴンになってる時だ

2024年4月19日(金)

親知らず(最後の一本)を抜いてきたんですけど、何か食べると抜いたところが痛くてしゃーない。
これで最後だからいんだけど!!!!

最後に抜いたところは横向きに生えてて歯茎に埋まってるだけでなく下の部分が神経とかなり近いって言われてたので、ちょっと心配だったんですが無事に終わって良かったな〜〜(痛みはまだ終わってないが)
横だから抜きにくかったのか取り出す時ぐっと口の中を下に押されたんですけどそれがめっちゃ苦しかった。嘔吐反射強めなので、、、

2024年4月17日(水)

戦ってる最中に二人ワールド繰り広げる主ヒロ、最高すぎかよ…(まどめの話)

2024年4月16日(火)

昨日のスズさんのやつちゃんと申し込めてるか心配になってきたなー、一応メールは来たんだけど脊髄反射でやっちまったから支払い情報何も送られてきてないけど大丈夫か?て心配なってきた

2024年4月16日(火)


めっちゃ欲しいし応援もしたいので秒で申し込みました。

2024年4月15日(月)

喋り方じゃないけど、台詞の中でも漢字とひらがなとカタカナをニュアンスによって分けて使うの好きなんよな。
よくあるのが聴き慣れない言葉をカタカナで言ったり、子供とかの喋りがひらがなオンリーだったりとか…こういうのも演出の一つだよなぁって思うなどした(※素人意見)

2024年4月15日(月)

まどめをちまちま読み進めてるんだけど、ザガンが「〜〜なのか」とか「〜〜だ」みたいな喋り方なのに急に「なんで?」とか言ったりするの、なんていうかすごく好き
こういう喋り方のキャラだったら「何故だ?」とか言いそうなのに

2024年4月15日(月)

そういえば新PCの設定、あらかた終わったんですけど
起動はもちろんデータ開くのも保存も爆速で旧PCはそれら全部に時間がかかってたから快適すぎる〜まぁその待ってる時間にネサフとかしてたんだけど

2024年4月13日(土)

まどめの続きが気になりすぎてコミカライズを少し読み、原作も読み始めてしまったんですけど(ネットで2巻分無料になってて気軽に読めるのが悪い)、
ザガン18歳?!??!!!うそやろ?!

2024年4月12日(金)

ペーパーを描くと本編が進まない、本編を進めるとペーパーが進まない(当たり前体操)

連勤の疲れで全然進まないけど次の休みが連続で予定入ってて余計進まんがな

2024年4月12日(金)



好きすぎる。
いいなと思ったアニメのOPが自分好みだと更に好きになるよなぁ……

2024年4月12日(金)

そういえばタイバニ2期、見放題がネトフリってだけで他サイトでも一応配信自体はしてたのか。(今知った)
リサーチ不足だったわ…
帰ったらブログ訂正じゃ〜〜!!

2024年4月11日(木)

参加案内書届いたらまずすること、アンケート書ける範囲で書く

2024年4月9日(火)

久しぶりに呟いたと思ったらすぐさまスパム垢にいいねフォローされたので秒でブロックした。
これだからついった〜〜ってやつはよォ〜〜〜

2024年4月9日(火)

今日更新したブログ、アイキャッチ画像入れるの忘れとる〜〜〜〜明日やろ

2024年4月8日(月)

ペーパーを描いている
20240408222032-sbgzkg.jpeg

2024年4月8日(月)

新PCへの設定が億劫でやりたくなくてiPadでお絵描きしてるんだけど、
ほんと真面目にiPadとか液タブユーザーの人って照明の反射どうやって対処してるん?!!!
角度変えれるスタンドとか使ってる感じなんか?
反射がキツすぎて手で良い感じの角度にして持ったままやるんだけど、片手になって拡大とかする時微妙〜に効率悪い…

2024年4月8日(月)

タイバニ2期を観た話

4月頭に観終わって気づいたら一週間経ってた。
ブログ、毎回投稿してから誤字脱字見つかるから入念に見てるけどありそう…
なんか落書きしたかったけどそれだといつまでも投稿できそうにないのでやめました。

2024年4月8日(月)

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?観た。
アバンの時点でめっっっっっちゃくちゃ私の好きなやつだった。ここ半年くらい新しいアニメはほぼ観てなかったので(フリーレンと薬屋は途中まで観たけど)、冒頭でこんなブッ刺してくるアニメ久しぶりに出会った感覚…!!
調べてたらスピンオフがあってそっちも良き男女の香りがするやないか…どないしろと…?

今期は頑張って新しいやつ追っかけてるんですが、これとヨルクラが今のところ刺さってるなぁ。今のところ。
新しいアニメ観る時は前情報一切なしで視聴するので思わぬ好みの作品に出会った時の高揚感が癖になるんだよ…

2024年4月8日(月)

アートメイド行ってきた。
マンガミュージアムでの開催なので漫画系のサークルさんが多いのかと思いきや、ハンドメイドと半々ぐらい?でびっくりした。

コミティアとはまた雰囲気違ってまったりしてましたね〜!
落書きの壁に何か描こうと思ったけど立ちっぱなしで描ける自信がなかったのでやめてこっちにした。
20240407135912-sbgzkg.jpeg 202404071359121-sbgzkg.jpeg

2024年4月7日(日)

J:COMでエクセルサーガがやってたので初めて観たのだけどギャラクシーエンジェル思い出した…!年代的にも近いしね。
…ああいう不条理ギャグって最近の作品だとどんなんがあるのかふと気になった

2024年4月6日(土)

すずめの戸締まりを観たいので早く帰ってゆっくりしたかったのにこういう時に限って仕事終わるのが遅い…!!明日もきっと遅い

2024年4月5日(金)

長文書くの楽しいけど、纏め方とか綺麗な書き方ができなくて何回も何回も読み返しては直して〜を毎回繰り返してる。

2024年4月4日(木)

HP作った話
本当は最初に投稿しようと思ってた記事なんですが、なんやかんやあって今更になりました。
記事にもある通り、サイト作りのノウハウ的なことは一切書いてないです。

2024年4月4日(木)

>>43
「画面で読むのと紙で読むのは違う」の部分、電子書籍とかでもそうで脳への入り方が段違いなんだよな。生まれた時から本は紙で読んでたから?分からんけど
電子だとサーッと読めちゃって読んだ後あんまり内容頭に残ってなかったりする。でも紙だと咀嚼しながら読むから頭に残りやすい…自分の場合はだけど

2024年4月4日(木)

むちゃくちゃ可愛いやつが来ました
20240404131317-sbgzkg.jpeg

2024年4月4日(木)

何で3巻はこんなやり方にしてるかと言うと描いたのを画面で読むのと紙で読むのとでは違うし最終的に本にするって考えたら最初から本になった時のイメージあった方がいいと思ったからです。

1巻→iPad(アイビス)でネーム描いたのを1ページずつPCに送ってクリスタで読み込んだ
2巻→最初から全部クリスタで描いた
ってな感じでやってて、1巻は一個一個データを移すのがアホみたいに面倒だし時間喰うだけなので二度とやらん。
2巻は効率考えたらこれがいいんだけど本になった時のイメージが掴みにくい(3D製本あるとはいえ)。

2024年4月3日(水)

3巻、セリフだけ打ち込んだのを冊子印刷して紙に直接ネーム(のネーム)を描いていく感じで進めてるんだけど何でこの位置に台詞置いた?!?!みたいなページばっかりでほんま…ほんま……

2024年4月3日(水)

HOME / MEMOTOP / 管理用