2024年9月
ペーパー漫画、線画に入った途端進みが悪くなって気づいたんだけど私は線画という工程がめちゃくちゃ面倒くさくて嫌いなんだな
これどうにかしたいな〜〜
これどうにかしたいな〜〜
2024年9月16日(月)
2024年9月16日(月)
技法書に入るか分からんけど役に立ちそうな本を見かけたので買って読んでたらいつの間にか夕方になってた
2024年9月16日(月)
BOX of BLOCKsに参加した話
更新しました
更新しました
2024年9月16日(月)
私のついった〜〜〜アカウントはイベントの時しか稼働しない上に宣伝に使った作品もすぐに消すのでフォローせずにリストに入れるだけでも全然オッケーです
2024年9月15日(日)
BoB本当に楽しかった…取り敢えず気持ちを落ち着けてブログ記事を明日アップします
2024年9月15日(日)
昨日は仕事、今日は用事でゆっくりできないのでBoBの読みたい作品のブラウザ開きっぱなしにして後で読む作戦で行くしかない…。
2024年9月15日(日)
そういえば3巻表紙メイキング記事の後編っていつ書くんでしょうね(?)
放置しすぎててまだ絵自体途中なんですわ
放置しすぎててまだ絵自体途中なんですわ
2024年9月14日(土)
2024年9月14日(土)
やっぱり脱稿した後って受験が終わった受験生みたいな気分になるよなぁ!!!!
あ、もうこのファイル開かなくていいんだ^^って清々しくなる
あ、もうこのファイル開かなくていいんだ^^って清々しくなる
2024年9月13日(金)
自分の参加するイベントが盛り上がってる様子が流れてくるの楽し~~~な^^久しぶりにTwitterおもろいやんってなったわ
主催さんには感謝しかないです…
主催さんには感謝しかないです…
2024年9月13日(金)
イベント直前なのでTwitterを携帯からログインしたけどいつでも見れて便利だな(当たり前体操)
2024年9月13日(金)
2024年9月12日(木)
貼るにしろ借りるにしろ伝われば全然オッケーだと思うし自分以外の人が言ってる分には気にならないんだけど、ずらい、テメーは駄目だ
2024年9月12日(木)
>>425
オンイベの準備してて「テンプレお借りしました」っていう言い方もなんか違和感あるな…?!とふと思ってしまった。
テンプレって別に返すものではないから借りるじゃなくて使うのが合ってるんでは……??と。こういう、こういうところだよ、だからややこしくて面倒くさい奴なのよアンタ…。
オンイベの準備してて「テンプレお借りしました」っていう言い方もなんか違和感あるな…?!とふと思ってしまった。
テンプレって別に返すものではないから借りるじゃなくて使うのが合ってるんでは……??と。こういう、こういうところだよ、だからややこしくて面倒くさい奴なのよアンタ…。
2024年9月12日(木)
創作についてのページやら何やら触ってた。
作品についてがメインのはずなのに一番前に自分のスタンスがどーーーん!!なのは前々から嫌だと思いつつ、かと言ってあんまり蔑ろにはしたくない文言も入ってるのでどうしたもんかと迷ってたんだが読み手の立場ならあれを読んだ時点でそっ閉じしそうだなと思ったわ……
作品についてがメインのはずなのに一番前に自分のスタンスがどーーーん!!なのは前々から嫌だと思いつつ、かと言ってあんまり蔑ろにはしたくない文言も入ってるのでどうしたもんかと迷ってたんだが読み手の立場ならあれを読んだ時点でそっ閉じしそうだなと思ったわ……
2024年9月12日(木)
完全に素人の考えなんですけどもデジタルでの漫画作業におけるトーン、「貼る」より「塗る」の方が動詞として正しいよな…?っていうのを度々考える。
物理的(?)な行動を考えると塗るの方が合ってると思うんだけど、「トーン」という単語に対して使う動詞が「塗る」なのすごく違和感あると思ってしまう。
全部素人の考えですけども。
物理的(?)な行動を考えると塗るの方が合ってると思うんだけど、「トーン」という単語に対して使う動詞が「塗る」なのすごく違和感あると思ってしまう。
全部素人の考えですけども。
2024年9月11日(水)
そういえば脱稿するまで暫く禁酒してたけど今日から飲んでいいんだ(?!)
2024年9月11日(水)
9〜11月と受かってたら3ヶ月連続でイベント参加することになるんだけど、3連続でイベント参加したことがないので1月の関西参加できるか微妙な気がしてきた。
実際去年も秋の名古屋関西連続で出て今年1月の関西も辞めたからなぁ。まぁ1月参加しなかったのは新刊も初売りもないしええか!て感じだったんだけど。
行けんことはないから大阪でやるのは構わんけどインテックス大阪っていう場所がね、乗り換えも多いし大荷物抱えていくのキツいんだよな〜〜〜
実際去年も秋の名古屋関西連続で出て今年1月の関西も辞めたからなぁ。まぁ1月参加しなかったのは新刊も初売りもないしええか!て感じだったんだけど。
行けんことはないから大阪でやるのは構わんけどインテックス大阪っていう場所がね、乗り換えも多いし大荷物抱えていくのキツいんだよな〜〜〜
2024年9月11日(水)
取り敢えずデータだけは後入稿するだけの状態まで持っていった。
毎回そうなんだけど入稿するたびに記憶がリセットされるので印刷所さんのマニュアル本当にありがたい
毎回そうなんだけど入稿するたびに記憶がリセットされるので印刷所さんのマニュアル本当にありがたい
2024年9月10日(火)
完成した!入稿準備しよ!→一旦データ軽く見とくか…→裏 表 紙 ミ ス ッ と る
2024年9月10日(火)
直したいコマも直したし正直もう入稿してもいいんだけど、表紙イラストの位置で迷い続けてる…#進捗
2024年9月10日(火)
ちゃんと入稿できたら頒布は10月の関コミからになるけど、名古屋で閲覧用コピー本置いてみるのもよさそう~~
2024年9月9日(月)
細かい修正もしたので本編は(直したい1コマ以外は)大丈夫だと思う…!誤字も見た、トーンできてないところも見た…!#進捗
2024年9月9日(月)
直したいコマ実は直せてないんだけど、締切まで少し余裕があるので表紙やりつつ直せたら直そう
2024年9月8日(日)
クリスタのクラウドには保存した!iPadにもDLした!USBは今日はいいや!→やっぱり何が起こるか分からんからUSB移しとこ…
2024年9月8日(日)
カタログのために描いた絵は9月と10月の無配に使いまわす予定です^^^^
2024年9月7日(土)



